まゆみ小学校の様子
5月27日南達方部小学校陸上大会表彰
今日のお昼の放送では、陸上大会の表彰と6年生代表児童から下級生へのお礼の言葉の発表がありました。全力で頑張った51名の6年生全員に大きな拍手が贈られました。
5月27日3校時 4年生 5年生 6年生
3校時の様子です。
4年1組は算数科。わり算の筆算の学習です。
4年2組は図工。木々を見つめて感じたことを絵に表します。
5年1組は外国語科。自分のbirthdayを英語で言えるように学習しました。
5年2組は国語科。友達にインタビューをしました。
6年1組は算数科。分数のかけ算を考えあいます。
6年2組は社会科。税金の使われ方を考え合いました。
5月27日3校時1年生2年生3年生
3校時、1年1組は算数科。カードを使ってたし算の学習です。
1年2組は図工。粘土で動物園をつくりました。
2年生は図工。くっつきマスコットを作ります。とても楽しそうです。
3年1組は算数科。たしかめようの学習を通して、復習します。
3年2組は国語科。理由もあわせて友達に伝えます。
5月26日まゆみ遊友クラブスタート!
今日から「まゆみ遊友クラブ」が始まりました。スタッフの方や子どもたちの自己紹介などが行われました。
5月26日朝の時間
朝の時間の様子です。8時にチャイムがなると全校生が席について朝の会が始まります。
5月25日5校時 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生
5校時の様子です。写真のみお伝えします。
5月25日一斉清掃
今日の一斉清掃の様子です。6年生は陸上大会から帰校した後でしたが、リーダーとしての姿を見せてくれました。
5月25日 南達方部小学校交歓陸上競技大会
好天のもと「第28回南達方部小学校交歓陸上競技大会」が本宮市白沢運動場で開催されました。保護者の皆様にはお忙しい中ご声援いただきましてありがとうございました。
6年生は、これまでの練習の成果を発揮して最後まであきらめず全力で走り!跳び!投げぬく!姿を見せてくれました。ご家庭でもたくさんほめてください。(写真を撮れるチャンスが少なかったために枚数が少なくなっています)
また、PTA本部役員の皆様にはテント設営から撤収までご協力いただきました。本当にありがとうございました。
5月24日3校時 1年生学校探検
3校時は校長室に1年生が来室しました。質問もしっかりできました。
5月24日2校時 2年生 3年生 5の2
2校時、2年生は体育科です。新体力テストに向けて練習をしていました。
3年1組は算数科。同じ数ずつ分けるときの計算の仕方を考え合います。
3年2組は書写。橫画に気をつけて書いていきます。
5年2組は家庭科。「おひたし」を作りました。