ブログ

まゆみ小学校の様子

5月31日2校時4年生 5年生 6年生 2年生

2校時の様子です。

4年1組は社会科。私たちが使う水はどのようにして送られてくるのかを考え合いました。

4年2組は理科。電流の働きを実験しながら調べていきます。

5年1組は社会科。日本の気候を見てみようの学習です。地図帳や辞書も活用しています。

5年2組は家庭科。じゃがいもを調理しました。おいしそうなにおいが広がっています。

6年1組は国語科。段落から要点をまとめます。

6年2組は国語科「心の時間」の事例を読みとります。

2年生は体育科。体力テストの練習です。今日はシャトルランに挑戦です。

 

 

0

5月31日 1年生 2年生 3年生

1校時の様子です。

1年1組は国語科「くちばし」の学習です。音読が上手になっています。

1年2組は算数科。まとめのプリントで復習です。

2年1組は生活チェックシートを記入しました。

2年2組は算数科。計算ドリルに意欲的に取り組んでいます。

3年1組は算数科の計算を復習しました。

3年2組は国語科。友達の話を聞いて気づいたことをノートに書きました。

 

0

5月30日3校時 1年生 2年生 3年生

3校時の様子です。

1年1組は図工の時間。カタツムリを描きました。

1年2組は算数科。絵を見て考えます。

2年生はミニトマトの観察です。一生懸命観察していました。

3年1組は学級花壇を整理しました。これから何が栽培されるのでしょうか?

3年2組は道徳科。自分と向き合いながら考えあっていました。

 

0