白岩小ニュース

白岩小の日々

令和4年度入学式

 本校の体育館が改良復旧工事中のため、白沢中学校の体育館をお借りして令和4年度の入学式を4月6日(水)挙行しました。18名の新入生は、保護者や教職員が見守る中、少し緊張気味の表情で体育館に入場しましたが、担任の呼名に元気よく返事をしたり、お祝いの言葉を落ち着いて聞いたりするなど、小学校1年生らしく、のびのびとした態度で式に臨むことができました。在校生代表の児童が、新入生を優しく迎え入れる歓迎のことばを述べました。新型コロナウイルス感染防止のために、時間や内容、参加者などの一部制限はあったものの、新入生を白岩小学校へ迎える温かな式となりました。新1年生が一日も早く小学校生活に慣れ、明るく元気に学校生活を過ごすことができるようみんなで応援していきます。

  

0

☆新年度を迎える準備

 3月25日(金)、離任式の後に新年度を迎える準備として教室移動を行いました。そして、新1年生を迎えるための環境整備も始めました。1年生の教室には、新2年生が書いてくれた歓迎の言葉が並んでいます。
 また、用務員が校庭整地を行い、校舎内外で新しい年度を迎える準備が進行中です。もうすぐ桜が咲き、本格的な春が訪れます。別れを悲しみつつも新しい気持ちになり、大人も子どももまたひとつ成長していきましょう。

0

☆離任式

 3月25日(金)、年度末の教職員人事異動が公表され、離任式を行いました。コロナウイルスが拡大した一昨年と体育館が使えなくなった昨年は、やむを得ず中止しましたが、今年は、リモート放送ができるようになったので、感染防止対策を行った上で実施しました。
 今年は8名が転出することになり、一人一人別れを惜しみながらあいさつをしました。その後5年生の代表児童によるあいさつと花束贈呈を行いました。そして、今年度最後となる校歌を音源に合わせて心の中で歌いました。式終了後には、校舎前に全校生が並び、離任する教職員一人一人を見送りました。

0

☆卒業証書授与式

 3月23日(水)、令和3年度の卒業証書授与式を白沢中学校の体育館で行いました。移動前に短時間ではありましたが、担任からお別れの言葉を伝えながら教室で過ごす時間を設けました。また、コロナ対策のために歌を歌ったり、大きな声を発したりすることができないので、事前録音、録画した卒業生の言葉やお祝いのメッセージ映像などを取り入れ工夫しました。在校生は、5年生の代表児童1人が出席し、立派にあいさつをしてくれました。
 卒業生は、呼名の際に会場に響く返事をして卒業証書を受け取り、立派に締めくくりました。卒業生のみなさん、保護者のみなさま、おめでとうございます。

0

☆卒業生をお祝いしています

 3月23日(水)、6年生が小学校最後の登校となりました。昨日は、教職員全員で校舎内を清掃したり、卒業を祝う飾り付けをしたりしました。白沢中学校の体育館で卒業式を行うので、白岩小学校の校舎で過ごす時間がわずかです。そのわずかな時間でも、みんなでお祝いしたいと思い、工夫しました。

0