五百川小ニュース

五百川小の日々

5・6年歯科教室

今日は、5・6年生の歯科教室の学習が行われました。

5年生は、咀嚼(かむこと)の大切さから丈夫な歯を維持するための歯みがきのポイントを指導していただきました。

6年生は、歯周病が及ぼす体への影響から虫歯にならない歯みがきのポイントを指導していただきました。

また、どちらの学年ともにご家庭の皆様にもご協力いただきました「歯みがき検定」をもとに自分の磨き残ししてしまう部分を確認することができました。

コロナウィルス感染症予防の意味からも実際に歯みがきはできませんでしたが、今日得た知識は、家での歯みがきに生かしてほしいと思います。

歯科衛生士の皆様には、発達段階に応じた課題の提示や資料の準備等の配慮をいただきました。

ありがとうございました。

0

学習発表会

本日、好天にも恵まれ、無事に学習発表会を実施することができました。

大トリは6年生。

どの学年もリハーサルよりもさらに磨きのかかった素晴らしい演技を披露することができました。

0

6年生ギャラリー

芸術の秋。

6年生は、「伊藤若冲の動物の楽園」からインスピレーションを受け、自分なりのイマジネーションの世界を表現しました。また木工用ボンドを表面に塗り、反射による光のグラデーションや凹凸などをうまく活用した素晴らしい作品を作成させました。

写真で見るより、実物はさらに素晴らしいものです。

各ご家庭に持ち帰った際には、じっくりとそのよさを鑑賞してほしいと思います。

 

 

0

学習発表会リハーサル

本日は、学習発表会のリハーサルを行いました。

今回は、その一端を各学年2枚ずつの写真でご紹介いたします。

学習発表会当日まであと2日。

子どもたちと話し合いながら最終調整して当日に臨みます。

子どもたちが生き生きと活動する姿をどうぞ楽しみにお越しください。

1年生:発表劇 「くじらぐも」


2年生:発表劇「ほんとうのたからものは」


3年生:総合的な学習「大豆のよさについて伝えよう」


4年生:国語科・社会科・総合的な学習「福島県の伝統工芸について紹介しよう」

5年生:総合的な学習「お米のパワーで元気になろう!」

6年生:合奏「未来へのエール」

0

もうすぐ学習発表会です!

今週の土曜日はいよいよ学習発表会です。

準備も着々と進んでいます。

今日の昼休みには、児童会代表委員が体育館にスローガンを張り出しました。

今年のスローガンは「心に残そう!!五百川っ子の晴れ舞台」です。

これまで代表委員のみなさんは、スローガンを決め、時間を見つけてこつこつと作成してきました。

当日もこのスローガンをもと、素晴らしい発表ができることを期待しています。

明日は、リハーサルを行います。

0