五百川小ニュース
5・6年歯科教室
今日は、5・6年生の歯科教室の学習が行われました。
5年生は、咀嚼(かむこと)の大切さから丈夫な歯を維持するための歯みがきのポイントを指導していただきました。
6年生は、歯周病が及ぼす体への影響から虫歯にならない歯みがきのポイントを指導していただきました。
また、どちらの学年ともにご家庭の皆様にもご協力いただきました「歯みがき検定」をもとに自分の磨き残ししてしまう部分を確認することができました。
コロナウィルス感染症予防の意味からも実際に歯みがきはできませんでしたが、今日得た知識は、家での歯みがきに生かしてほしいと思います。
歯科衛生士の皆様には、発達段階に応じた課題の提示や資料の準備等の配慮をいただきました。
ありがとうございました。
QRコード
アクセスカウンター
5
5
2
7
4
5
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26