本宮一中の日々
第19週の行事予定
県北地区駅伝大会
本日、あづま総合運動公園で県北地区駅伝大会が開催されました。
本校からも男女各1チームが出場しました。
結果は男子が8位入賞、女子が5位入賞(県大会出場)という素晴らしい結果でした。
男子チームは惜しくも県大会出場とはなりませんでしたが、すべての選手が全力を尽くし、一本の襷をつなぐことができたと思います。女子チームは男子チームの思いも胸に、県大会で頑張ってきてほしいと思います。
県大会は10月8日、9日にいわき市で開催されます。
参加したみなさん本当にお疲れさまでした。
教育実習生が来ています
今週月曜から、本校の卒業生1名が教育実習生として来校しています。
教科は英語で、2年3組に所属し、生徒とともに活動しています。
約3週間という短い期間ではありますが、多くのことを吸収し、今後の生活に生かしてほしいと思います。
生徒会役員選挙に向けて
来週9月11日に次期生徒会本部役員を決める選挙が実施されます。
今回も1、2年生から多くの生徒が立候補し、現在、朝の選挙運動を行っています。
立候補者は責任者や応援演説者とともに、大きな声で一生懸命呼びかける姿が見られ、選挙にかける思いが伝わってきます。
本日は、同時に警察署の方々によるSNSのトラブル防止を呼びかけるチラシ配りも行われました。
スクールソーシャルワーカーだより
スクールカウンセラー通信
明日の奉仕作業中止のお知らせ
明日8月31日に予定しておりました第2回PTA奉仕作業は、台風の影響で荒天が予想されるため、中止と致します。
1学年国際理解教育 2学年職場体験学習 3学年高校説明会
今日、明日の2日間、1学年は国際理解教育、2学年は職場体験学習、3学年は高校説明会をそれぞれ実施しています。
全学年がこの日のために準備を重ね、当日を迎えました。
この2日間は、すべての生徒にとって、普段の授業では学ぶことのできない数多くのことを吸収できる大変貴重な時間になると思います。
お忙しい中、生徒のために貴重な時間を与えてくださった講師の方々、事業所の方々、高校の先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました。