白岩小ニュース

白岩小の日々

ふれあい相談

 11月17日(木)より5日間の予定で、児童と担任とで二者面談を実施しています。25日(金)が最終日です。日常的に児童への声かけや相談など行っていますが、時間を確保し、全児童と教育相談をすることで普段は話すことができない内容についても子どもたちと共有できればと考えています。ふれあい相談をとおして、子どもたちの学校生活がさらに充実するよう取り組んでまいります。

0

学習発表会

11月12日(土)、令和4年度学習発表会を3年ぶりに本校体育館で実施しました。天気にも恵まれ、子どもたちの日頃の学習の成果を家族の方に披露することができました。各学年これまで練習してきた成果を本番に発揮できたと思います。保護者の皆様、御家族の皆様には新型コロナウイルス感染予防対策にご理解をいただき感謝申し上げます。また、子どもたちへの温かい眼差しとねぎらいの拍手、本当にありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

 

 

0

学習発表会に向けて

11月11日(金)、明日の学習発表会に向けて、昼清掃の時間に6年生が会場の準備をしました。お客様をお迎えするために、体育館を丁寧に清掃し、パイプ椅子をきれいに水拭きしてくれました。6年のてきぱきと仕事をする姿は頼もしい限りです。そして、ウエルカムメッセージも準備しました。いよいよ明日は学習発表会です。最初の発表は午前8時30分からです。駐車場は校庭及び白岩コミュニティセンターをご利用下さい。新型コロナウィルス感染症対策で、様々な面でご不便をお掛けしますが、子どもたちの生き生きとした発表をどうぞご期待ください。

   

0

算数検定

11月11日(金)、放課後に算数検定を実施しました。6級から11級まで、希望した35名の児童が受験しました。説明を聞く眼差しは真剣そのものです。合格目指してしっかりと問題に向き合っていました。合格を祈ります。

  

 

0

自由参観・持久走記録会

11月2日(水)・7日(月)、自由参観と校内持久走記録会(11月2日)を実施しました。保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただき、子どもたちの学習の様子を参観いただきました。また、2日には低学年、中学年、高学年と分かれて持久走記録会を実施しました。天候にも恵まれ、子どもたちはこれまでの練習の成果を十二分に発揮しました。それぞれが自己記録の更新を目指して、最後までねばり強く取り組む姿が見られました。ご来校いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。

  

  

0