白岩小ニュース

白岩小の日々

5年生体育(マット運動)

5年生、体育科の授業はマット運動でした。準備体操をして、登り綱(ロープ)を使って体を慣らしたら、いよいよマット運動です。前転、前転から開脚前転、後転、後転から開脚後転と、少しずつ難易度を上げて練習を繰り返しました。寒さに負けず、笑顔で活動しています。さすが5年生です。

   

0

1年生国語(もののなまえ)

1年生の国語、今日のめあては「もののなまえをあつめよう」です。りんご、バナナのように「一つ一つに付いている名前」と、くだもの、さかなのように「まとめて付けた名前」についての違いが分かったら、今日のめあてに取り組みます。教科書を参考にしながら、自分が知っている「もののなまえ」を先生やお友達に聞いてほしくて積極的に発表する姿が見られました。

  

0

6年生ダンス教室

12月13日(火)、本宮市体力向上事業の取組として、外部から講師を招いてのダンス教室を実施しました。対象は6年生です。基本的なステップや動きなどを学習し、曲にあわせて少しずつ振り付けを練習しました。最初慣れない様子でしたが、講師の声にあわせてリズム良くダンスができるようになりました。授業の最後には男女それぞれが、今日の成果をステージ上でのびのびと披露しました。笑顔で踊る6年生の姿がとても素敵でした。

  

  

0

モトム号来校

今日は、今年最後のモトム号の来校日でした。6年生と3年生が対象です。本に親しむ冬休みにするためにもたくさんの本を借りて、読書に取り組んでほしいと思います。次回のモトム号来校日は1月13日(金)、対象は1年生、4年生です。

  

0

5年生図工(色を重ねて広がる形)

5年生の図画工作では、版画の色を重ねることで、思いがけない色や形との出会いを楽しんでいます。子どもたちは色の重なりを考えながら、版木を彫り進めていました。どのような色と形が表現されるか楽しみです。

  

0