2023年10月の記事一覧
ほし組 プラネタリウム見学に行ってきました
6月30日(金)に郡山市ふれあい科学館に出かけ、宇宙劇場「おりひめとひこぼし」を見ました。
〇ふれあい科学館の前で記念撮影
ふれあい科学館の高さに驚き、窓から下を眺めていました。
「ドキドキする」「楽しみ」と話しながら、始まるのを静かに待っていました。
たくさんの星座を教えていただき、宇宙や月などに興味をもつことができました。
親子遠足に続き、バスに乗るのは2回目でした。公共施設のマナーを守り、楽しく過ごすことができました。
ほし組 親子遠足に行ってきました!
6月16日(金)に5歳児ほし組の親子と職員4名で、二本松市の「安達ケ原ふるさと村に」行ってきました。
「げんきキッズパーク」で様々な遊びに挑戦したり、子供館でおうちの方と一緒にバルーンや体操、ゲームをしたりして体を動かしました。
≪遠足の様子≫
バスを降りた後に、記念撮影をしました。
〇子供館
みんなで「エビカニクス」を踊りました。
年長になってから、初めてのバルーン。「わあ~膨らんだ!」と目を輝かせていました。
〇げんきキッズパーク
げんきキッズパークでの約束を聞きました。しっかり守って安全に遊ぶことができました。
スーパーノバ(回転遊具)に挑戦‼おうちの方に回すスピードを調節してもらいながら、遊びました。
三輪車のハンドルを上手に動かし、 クネクネ道のコースを走っていました。
滑り台を滑るとボールプール中へもぐり、「どこにいるでしょうか?」とかくれんぼを楽しんでいました。
「保育所のクライミングより高い‼」と挑戦していました。
公共施設やバスの中でのルールを守り、楽しく過ごすことができました。たくさん遊んだ後のバスの中ではぐっすり眠ってしまう子も… 久しぶりに行うことができた親子遠足、嬉しそうな子ども達の姿、大満足の笑顔がたくさん見られ、本当に楽しい思い出となりました。お忙しい中、ご参加くださいましてありがとうございました!
- slide 1 of 21, currently active
- slide 2 of 21
- slide 3 of 21
- slide 4 of 21
- slide 5 of 21
- slide 6 of 21
- slide 7 of 21
- slide 8 of 21
- slide 9 of 21
- slide 10 of 21
- slide 11 of 21
- slide 12 of 21
- slide 13 of 21
- slide 14 of 21
- slide 15 of 21
- slide 16 of 21
- slide 17 of 21
- slide 18 of 21
- slide 19 of 21
- slide 20 of 21
- slide 21 of 21