日誌

2019年2月の記事一覧

◇和田小「学校評議員会」

2月7日(木)第2回の学校評議員会が行われました。

全学年の授業を見ていただきました。

教材が工夫され、楽しく学んでいる様子に感心されていました。

校長より、今年度の成果と課題、教頭より学校評価結果の説明をさせていただきました。

評価が良くなっていることや子どもたちの活躍を喜んでいただきました。

また、もとみやeネットでの情報発信が、とてもよいとお褒めの言葉をいただきました。

ホームページを見て、親子の会話が豊富になっているそうです。

学校の強い味方である評議員の皆様、これからもよろしくお願いします。

0

◇和田小「夢の先生」5年

2月6日(水)夢先生が、5年生に授業をしてくださいました。

夢先生は、元全日本バスケットボール選手元プロバスケットボールチームの監督の「岡里明美先生」です。

体育館で、一緒にゲームを楽しみ、協力することの大切さを学びました。

教室では、「夢」に向かって努力してこられたお話をしていただきました。

子どもたちは、自分の夢をしっかり持っていて、堂々と発表していました。

0

◇和田小「自動車つくり」4年図工

4年生が、図工の時間に「自動車」をつくっていました。

タイヤになるものに穴を開け、竹ひごをさしこんでいました。

走らせて遊ぶ日が、楽しみですね。

保護者の皆様には、材料の準備ありがとうございました。

0

◇和田小「英語」3~6年

3~6年生で、ALTの先生による英語の授業が行われました。

6年生は、もう英語を書くことができています。

5年生は、heやsheを使って会話していました。

4年生は、英語のカルタとりです。

3年生は、果物クイズでした。

0