糠沢小ニュース
2023年6月の記事一覧
☆★糠沢っ子「元気な子~3・4年体育~」☆★
3校時には3・4年生が体育の授業で、水泳の学習です。
「けのび→ばた足」の練習の後は、コース別練習です。くり返し熱心に練習する姿が見られました。
0
☆★糠沢っ子「元気な子~1・2年体育~」☆★
今日は朝から気温も高く、絶好のプール日和です。
2校時には1・2年生が体育科の授業で、水遊びです。
1年生は小さいプールで、2年生は大きいプールで水に親しみます。顔を水につけたり、頭全体を水中に入れたり、少しずつできることが増えています。
0
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1年体育・2年算数~」☆★
午前の授業の様子です。
1年生の体育科の授業では、前回に続き「前転」に挑戦です。友達の前転を見たり、先生のアドバイスを聞いたりしてコツをつかんだようで、前回よりもみんな上手になっています。
2年生の算数科の授業では、大きな数についての学習です。「10円が23枚で何円?」10円玉のイラストを使い、生活場面と結びつけながら考えます。自分の考えを発表するのがとても上手な2年生です。
0
☆★糠沢っ子「6年家庭~運動着の洗濯~」☆★
6年生の家庭科の授業では、運動着の洗濯に挑戦です。
洗い桶に洗剤液を用意し、洗濯板を使って手洗いします。何度も水をかえて丁寧にすすいで、洗濯機を使って脱水し、ハンガーにかけて干します。
家庭科室には、真っ白になった運動着がならび、洗濯のいい香りが広がりました。
0
☆★糠沢っ子「優しい子~5年人権教室~」☆★
本日、3名の本宮市人権擁護委員の方を講師にお招きし、5年生の人権教室を行いました。
教室で起こったいじめについてのDVDを視聴し、人権について考えを深めることができました。
これからも一人一人の人権を大切にしていきます。
0
QRコード
アクセスカウンター
7
5
5
8
5
9
掲示板
フォトアルバム