白岩幼稚園ニュース
2017年7月の記事一覧
7月の誕生会
今日のメニューは、カレーときゅうりとキャベツの浅漬けです。
年長さんは、幼稚園では初めて包丁を使ってじゃがいもとニンジンを切りました。
包丁を初めて使った子ども、誕生日の時に買ってもらって日常的にお手伝いをしている子ども、など、一人ひとりが真剣に野菜と向き合っていました。

誕生会では、8名の子どもたちがかんむりをかぶせてもらい、嬉しそうでした。

出し物は、年長さんは、鍵盤ハーモニカ、年少さんは、手話ソング「さんぽ」を見せてくれました。

味見係は、責任重大です。「おいしいね」「ばら組さん、喜んでくれるね」

会食は、「いただきます」と同時に、はやいはやい。あっという間にお代わりをしています。
大鍋二つのカレーなべは、ほぼ完食でした。

ぜひおうちでもお子さんと一緒にお料理作りをしてみてください。
今日は、ヒマワリの絵も描きました。よく見てヒマワリの特徴をとらえながら描いていました。
年少はクレパスで描きました。
年長は鉛筆で下書きをし、来週は絵の具で仕上げる予定です
年長さんは、幼稚園では初めて包丁を使ってじゃがいもとニンジンを切りました。
包丁を初めて使った子ども、誕生日の時に買ってもらって日常的にお手伝いをしている子ども、など、一人ひとりが真剣に野菜と向き合っていました。
誕生会では、8名の子どもたちがかんむりをかぶせてもらい、嬉しそうでした。
出し物は、年長さんは、鍵盤ハーモニカ、年少さんは、手話ソング「さんぽ」を見せてくれました。
味見係は、責任重大です。「おいしいね」「ばら組さん、喜んでくれるね」
会食は、「いただきます」と同時に、はやいはやい。あっという間にお代わりをしています。
大鍋二つのカレーなべは、ほぼ完食でした。
ぜひおうちでもお子さんと一緒にお料理作りをしてみてください。
今日は、ヒマワリの絵も描きました。よく見てヒマワリの特徴をとらえながら描いていました。
年少はクレパスで描きました。
年長は鉛筆で下書きをし、来週は絵の具で仕上げる予定です
0
QRコード
アクセスカウンター
3
4
0
8
0
8