タグ:3年
3年算数「分数を使った大きさの表し方」
「1を何等分かする」という言葉を大切にして、分数の学習をしています。「分母」「分子」という言葉も勉強しました。分数を使って数直線を見ながら、「1/5が3こ分で 3/5」と言えるようにするだけでなく、反対に「3/5を数直線に表すとどうなるか?」も数直線をかきながら説明できるようになれば完璧です。
0
おもいやりの木387~392
けんばんがうまい、帽子の救出、親切、朝練習のさそい、優しい気持ち
0
おもいやりの木375~380
ゴールをたくさん、はげまし、漢字の本も読める、メモをいっぱい、ドリルで金、ビンゴのしおりゲット
0
3年社会「火事が起きたとき、地いきではどんな取り組みが行われているか」
「消防団の人は、ふだんは別の仕事をしている」ことに気づいた3年生。教科書の次の記述を読んで納得していました。「今も昔も自分たちの町は自分で守る、を合い言葉にほこりをもって取り組んでいます。」将来、消防団活動をする児童がいるかもしれません。
0
おもいやりの木363~368
うまいね、1位、工夫している、当てた、約束、たくさん質問
0