ブログ

まゆみ小学校の様子

6月7日 

内科検診がありました。校長室前の廊下で静かに待つ姿がすばらしかったので写真を撮りました。

0

6月6日 1校時 4年生 5年生 

4年1組は音楽科。「エーデルワイス」を鍵盤ハーモニカで演奏します。

4年2組は算数科。たしかめの問題に挑戦です。

5年1組は図工。文房具を組み合わせてあるものを表現します。

5年2組は算数科。復習問題に挑戦です。

学級花壇に草花の苗を植えているクラスもありました。

 

0

6月5日 2校時 5年生6年生 1年生 2年生 3年生

2校時の様子です。5・6年生は体育科、体力テストにチャレンジです。

1年1組は生活科。中庭で草花を見つけて調べました。

1年2組は音楽科。楽しく学習していました。

2年生は算数科。cm mm の単位を使って長さを表します。

3年1組は国語科。本文を読んで場面の分け方を考え合いました。

3年2組は算数科。たし算と引き算の筆算の仕方を考え合いました。

0

全国小学生陸上交流大会県北地区予選会

4日に福島市信夫ヶ丘陸上競技場にて全国小学生陸上交流大会県北地区予選会が開催されました。

出場したまゆみっ子はこれまでの練習の成果を発揮して全力でがんばる姿を見せてくれました!

ご声援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

0

6年2組 4校時

4校時の様子です。

1年2組は学級活動。安全な水泳学習の進め方について学習しました。

2年1組は国語科。自分なりに課題を進めていました。

2年2組は音楽科。音楽に合わせて、体全体で表現しています。

3年1組は図工。「ふくろの中には何が」の学習。ふくろの中にいろいろな世界が表現されていました。

3年2組は国語科。漢字の問題にチャレンジです。

5年生は体育科。体力テストに向けての種目練習でしたが、本気でがんばっていました。

 

0

6月2日 1校時

1校時の様子です。

1年1組は国語科。図書室で調べ学習を進めていました。

4年1組は算数科。734÷5の計算の仕方を考え合いました。

4年2組は国語科「漢字の広場」の学習。習った漢字で文章を書きました。

5年1組は音楽科「こきょうの人々」の学習。写譜をしました。

6年1組は外国語科。通学方法と将来住んでみたいところを英語で表現します。

6年2組は国語科。筆者の主張や意図をとらえて、自分の考えを発表します。

0