本宮一中の日々
支部中体連新人戦大会第1日
本日、延期になっていた支部中体連新人戦大会第1日が開催されました。昨日からの雨で屋外種目は明日からとまた延期になってしまい、本日は、屋内競技のバドミントン、卓球、剣道、バスケットボールの各種目が行われました。
3年から引き継ぎ、チームとしても個人としても悔いの残らないような精一杯のプレイを、1
力を全力で出し切ってほしいです。明日、明後日と続きます。
みんながんばれ~!!
後期役員 任命式
10月1日より後期となり生徒会本部、各種委員会、各学級の役員も後期役員に改正されました。この日の全校集会は各役員の任命式を行いました。
みなさん、よろしくお願いしますね。
中体連新人戦選手壮行会~オンラインの試み・リモート壮行会~
本日6校時に地区中体連新人戦の選手壮行会を行いました。新型コロナ感染拡大防止のため、10月に延期になった新人戦。今回の選手壮行会は感染防止の観点からオンライン形式での実施をしました。今後いろいろと必要になってくるだろうオンラインでの試みです。
各部とも気合いの入った決意表明でした。
生徒会役員選挙・立会演説会
9月16日(木)の午後、本宮一中生徒会の役員選挙と立会演説会が実施されました。
これまでの行ってきた選挙活動の最後の締めくくりです。立候補した生徒たちは、それぞれ生徒会に対するその思いを
演題上で訴えていました。
いよいよ演説です。
そして投票
もうすぐ新しい生徒会役員の誕生ですね。
食育教育(3年)
9月15日(水)には、3学年対象に受験期の健康と望ましい食生活ということで食育教室を実施しました。
生活リズムと栄養のバランスが大切で、朝食をしっかりとって脳や体を十分に働かせることがとっても重要です。
ということです。みなさん、食事をしっかりとりましょう。