本宮一中の日々
昼休み
今日の昼休みの様子です。
教室で、友だちと話をしたり、勉強したりして過ごす人たち。
北校舎では、生活委員会が週番引き継ぎ会を図書室では読書にいそしむ生徒達がいました。
生徒会室では、本部役員が集まりトイレへ掲示するポスター制作をしています。
一中のために、生徒会役員は昼休みも活動しています。ありがとうございます。
そして寒さに負けず、元気に外や体育館で遊ぶ人たち。
生徒達は、思い思いに昼休み時間を過ごしていました。
柔道
冷え込む日が続きますが、保健体育では、柔道の授業が始まりました。
寒い道場ですが、回転運動など基礎的なトレーニングをしてくと体が温まり、生徒達も笑顔で楽しく授業に取り組んでいました。
寒さに負けない、元気な生徒達です。
3年実力テスト
今日は、3年生の実力テストがありました。年が明け、早いところでは、私立高校の推薦入試の発表も有り受験シーズン真っ只中となりました。校内での実力テストもあとわずか、志望高校合格を目指し、しっかり力を発揮してほしいです。
真剣に取り組む生徒の背中にそっとエールを贈りました。「ガンバレ!」
第3学期始業式
今日は、3学期始業式が行われました。校長式辞では、3学期を来年度の飛躍に向けた準備期間0学期として捉え、今年度の反省と来年度に向けた準備をしっかり進めていきましょうとお話しがありました。
その後、各学年の代表者から冬休みの反省と今年の抱負の発表がありました。
どの学年の代表者も、堂々としっかりとした態度で発表することができました。
3学期は、3年生は45日、1,2年生は51日間と短い学期ですが充実した学期になるように頑張っていきましょう。
サッカー部 優勝! 各部とも大活躍!支部中体連新人大会
26日から行われた支部中体連新人総合大会、雨での順延もありましたが、本一中生は素晴らしい成績を残しました。
また、2年生中心の新チームでしたが、出発のあいさつ、帰校時の報告もしっかりとした態度で行っていました。
とても素晴らしい姿に、結果と共に心から拍手を贈りたいと思います!!
◯ 野 球 カントリーパーク東和 1回戦 惜敗
◯ ソフトボール 安達中学校校庭 第3位
◯ バレーボール 安達中体育館 第2位(県北大会オープン)
◯ バスケ男子 二本松城山総合体育館 第3位(県北大会オープン)
◯ バスケ女子 二本松一中体育館 予選リーグ敗退(県北大会オープン)
◯ サッカー 二本松城山総合運動場 優 勝(県北大会オープン)
◯ ソフトテニス男子 二本松城山庭球場 個人戦 小山瑛冬・小林京瑚ペア ベスト8 県北大会出場
団体戦 第3位 県北大会出場
◯ ソフトテニス女子 二本松城山庭球場 個人戦 渡邉春奈・中野目七海ペア ベスト8 県北大会出場
団体戦 決勝トーナメント1回戦 惜敗
◯ 卓球男子 本宮市総合体育館 団体戦 第2位 県北大会出場
男子個人シングル 鹿俣 葵 第1位 県北大会出場
本多 泰知 第3位 県北大会出場
片吉 章 第3位 県北大会出場
◯ 卓球女子 本宮市総合体育館 団体戦 第3位 県北大会出場
個人戦 惜敗
◯ 剣 道 大玉中学校体育館 男子団体 第4位 県北大会出場
男女個人 惜敗
◯ バドミントン 白沢体育館 第4位
個人シングル 丹治 彩 第2位 県北大会出場
個人ダブルス 安齋真実・高橋愛理ペア 第3位 県北大会出場
満足のいく結果を残せなかった部も、来年の夏の中体連大会に向けてまた一致団結して頑張ってください!
本一中生のみなさん、お疲れ様でした。週明けの中間テストも頑張りましょう!!
保護者の皆様におかれましては、朝早くから準備、応援ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
東北中学校ハンドボール大会 男子ハンドボール準優勝!
東北ハンドボール大会、決勝に進んだ本校男子ハンドボール。
決勝戦では、宮城代表 成田中と対戦しました。
結果は、26-37で惜敗でした。結果準優勝となりました。
結果のスコア以上に競った試合でどちらが勝ってもおかしくない試合展開でした。
ハンドボール部のみなさんご苦労様でした。胸を張って帰ってきてください!
東北中学校ハンドボール速報
東北中学校ハンドボール大会
準決勝 対花巻中(岩手)は 35-19 で勝利!!
決勝進出になりました。
決勝は、成田中(宮城)と対戦になります。
全国大会出場、優勝をかけて、13:50試合開始になります。
ご声援よろしくお願いいたします。
東北中学校卓球、ハンドボール大会結果
東北中学校卓球大会の結果を報告いたします。
8月4日(土)にいわき市総合体育館で行われました。
本校からは、男子シングルスで鹿俣 葵が出場しましたが、1回戦で敗退となりました。
1年生での東北大会出場は、よい経験になったと思います。今後の活躍に期待したいです。
8月7日(火)からは、東北中学校ハンドボール大会が始まりました。
本校、男子ハンドボール部は、2回戦からの登場となりました。
宮城代表中田中学校と対戦し、34ー28で見事勝利!
本日(8日)、準決勝、決勝が行われます。ご声援よろしくお願いいたします。
福島県吹奏楽コンクール
7月26日(木)いわきアリオスにおいて、福島県吹奏楽コンクールが行われました。
本校、吹奏楽部は、小編成の部に県北代表として出場しました。
朝の楽器搬出、出発時のあいさつと吹奏楽部のすばらし団結力を見ることができました。
さわやかな笑顔と元気なあいさつ、本当に素晴らしいです。
結果は、「銀賞」と金賞、東北大会出場はなりませんでしたが、それ以上に、吹奏楽部のみなさんの良い面を発揮できた大会になりました。
今回の経験を今後の大会に生かしていってほしいです。
吹奏楽部のみなさん、ご苦労様でした。
福島県中体連 男子ハンドボール 優勝! ~各部とも健闘!結果報告~
22日から行われた、県中体連大会総合大会。男子ハンドボール部が見事優勝!!東北大会出場を決めました。
その他、卓球個人で鹿俣 葵君が東北大会出場を決めました。東北大会出場とはならなかったものの、各部とも入賞を果たし、本宮一中大活躍でした!出場した選手のみなさんご苦労様でした。
結果は以下の通りです。
◯ ハンドボール男子(石川町総合体育館) 優 勝 【東北大会出場】
◯ ハンドボール女子(石川町総合体育館) 2回戦 惜敗
◯ バドミントン (福島市国体記念体育館) 女子団体 第3位
女子個人シングルス 國分愛里紗 2回戦 惜敗
◯ 柔 道 (郡山西部第二体育館) 男子団体 予選リーグ 3位 予選敗退
女子団体 予選リーグ 2位 決勝トーナメント進出
決勝トーナメント1回戦 惜敗
女子個人 1回戦 鮫島 希 惜敗
第3位 服部 萌利
第3位 下垣 瑠夏
男子個人 50㎏級 2回戦 照井 凜大 惜敗
55㎏級 1回戦 佐久間 輝 惜敗
73㎏級 ベスト8 菊地 諒二 惜敗
73㎏級 2回戦 鈴木 健太 惜敗
90㎏級 1回戦 荻野 雄太 惜敗
◯卓 球 (いわき市総合体育館) 男子団体 予選リーグ2位 決勝トーナメント進出
決勝トーナメント 1回戦 惜敗
代表決定トーナメント 1回戦 惜敗
個人シングルス ベスト16 鹿俣 葵【東北大会出場】
◯特設水泳 (会津水泳場) 400M個メ 第7位 大坪 愛美
200Mバタ 第8位 大河内碧唯
100M背 予選敗退 大坪 愛美
暑い中連日ご声援いただきました、保護者の皆様大変ありがとうございました。今後ともご支援よろしくお願いいたします。