本宮一中ニュース(H29年度~)
本宮一中の日々
生徒会総会
生徒会総会がおこなわれました。
生徒会長から「一人一人が生徒会の一員としての自覚を持って活発な会にしましょう。」との話がありました。
生徒会本部や、各委員会から今年度の計画についての話があり、
その後質問や、意見など活発な会となりました。
0
全校集会(県北陸上競技大会壮行会)
県北陸上競技大会の壮行会がおこなわれました。
県北大会は今月の17日、18日の2日間の日程で、とうほうみんなのスタジアムでおこなわれます。
本校選手の活躍が期待されます。
0
全校集会(全校朝会、生徒会各種委員・学級委員任命式)
本日、今年度初めての全校集会がおこなわれました。
まず始めに、生徒会の各種委員会の、役員の任命がおこなわれました。
次に、各学級の学級役員の任命がおこなわれました。
校長先生からは、友達と仲良くするためにと言う事でお話がありました。
生徒会長からは、4つの伝統のうち今年度は「あいさつ」をすることを、重点として活動していきたいとの表明がありました。
0
避難訓練
本日、避難訓練がおこなわれました。
地震や、地震に伴う津波の際に注意すること。火災などの時に安全に避難するために必要なことについての学習をしました。
0
身体測定、交通防犯教室
本日、身体測定、交通防犯教室がおこなわれました。
1年生は少し緊張気味、2,3年生は友達と「身長が何cm伸びた」とか、「抜かれたー」と、言い合っていました。
交通防犯教室では、登下校で危険な場所の確認、スマートフォンの使い方等についての話がありました。
スマートフォンの使い方については、ご家庭でもお子さんと話し合ってください。
聴力検査の様子
交通防犯教室の様子
SNSの使い方についての説明
0
QRコード
アクセスカウンター
6
5
9
7
1
6