五百川幼保総合施設の日々
☆第2学期 終業式☆ ~幼稚園部~
【12/22(金) 第2学期終業式】
84日間の2学期が無事に修了し
ました。運動会やお楽しみ会などの
大きな行事がありましたが、日々の
様々な遊びや活動を通して、友達との
関わりも深まり、一人一人が大きく
成長した2学期でした。
☆年長組☆
☆年少組☆
園長先生からは、『約束を守って
お友達と仲良く遊ぶこと』や『挨拶を
すること』『考えて行動すること』など
始業式のときに約束したことのお話が
ありました。
冬休みについてのお話では、
『掃除などのお手伝いをすること』や
『早寝・早起きをすること』『交通安全
に気を付けること』などのお約束をしました。
【遊びの様子】
☆年長組☆
毎日のように外に出て元気に走り回っている
子どもたち。『三すくみ鬼』では、
3つのグループに分かれて作戦を
立て、チームで戦います。
三方向を見て動けるようになるのも
年長さんならではの育ちです。
『数字書き』では、4月から思い出の
絵を描きためていたカレンダーに
数字を書き入れます。
ビンゴーゲームなどの数字遊びも
楽しみました。
サツマイモのツルを使ったリース
にどんぐりなどの木の実やリボンを
飾り付けして、お部屋に飾りました!
☆年少組☆
お友達と一緒にみんなで遊ぶことに
楽しさを感じながら、年少組さんも
外で元気に体を動かしています。
『しっぽとり』では、お友達のしっぽを
取る・取られないように逃げるなどの
動きをしながら楽しみました。
『へびじゃんけん』では、ジャンケンで
勝ち進み、相手の陣地に入るとポイントが
入ります。得点が入ると「やったぁ!!」
とチームの友達と喜び合っていました。
みんなでする遊びの楽しさをたくさん
感じることができた年少組さんです。
『中あて』では、外野の友達が内野の
友達に向かってボールを投げ、当てる
ゲームです。ボールの方向をよく見て
当たらないように動きます。
好きな遊びの時間にも友達を誘って
楽しみました!!