五百川幼保総合施設の日々
☆★おたのしみ会★☆(2・3歳児)
12月15日、2歳児さん・3歳児さんのおたのしみ会が開かれ、たくさんの保護者の方に来ていただきました。
☆プログラム(第1部)☆2歳児
1 『はじめのことば』 はと1組
2 『3匹の子ぶた』 はと1組
3 『にんじん だいこん ごぼう』 はと2組
4 『おわりのことば』 はと2組
はと1組さんは、毎日のお集りに子ぶたの手遊びを楽しんでいたことをきっかけに、『3匹のこぶた』のお話を劇にしました。練習も楽しく取り組んできた子どもたち。当日はたくさんの人を前に緊張した子もいましたが、みんなでステージに立つことができました。
はと2組さんは『にんじん だいこん ごぼう』の劇ごっこを発表しました。自分の好きな野菜を選んで役を決め、おうちの人に発表することを楽しみに取り組んできた子どもたちです。 お返事もダンスも元気に発表できました!
☆プログラム(第2部)☆3歳児
1 はじめのことば・うた『どんないろがすき』 りす組
2 遊戯『もりもりロックンロール』 うさぎ組
『うきうきパレード』 うさぎ組
3 遊戯『ダンゴムシロック』 りす組
『ちいさなヒーロー』 りす組
4 うた『たのしいね』・おわりのことば うさぎ組
体を動かすことが大好きなうさぎ組さん。ヒーローごっこや戸外での鬼ごっこなどで体をたくさん動かした後は給食をもりもり食べています。男の子たちが発表した『もりもりロックンロール』も元気いっぱいロックンローラーになりきってポーズを決めていました!
女の子たちは小さなアイドルになりきって『うきうきパレード』を発表しました。ちょっぴり恥ずかしがり屋な女の子たちですが、当日はたくさんの人の前でもアイドルのように可愛らしく踊っていました。おそろいのスカートや髪飾りもとても似合っていました!
りす組さんは『ダンゴムシロック』と『ちいさなヒーロー』を発表しました。
生き物探しが大好きで、ワラジムシやカエルなどを見つけると嬉しそうに知らせてくれるうさぎ組さん。当日はダンゴムシになりきって元気いっぱい踊りました。くすぐり合ったり、転がったり、本当のダンゴムシのようでした。
お部屋でも困っているお友だちに声をかけたり、間に入って助けたりと心優しいりす組さん。『ちいさなヒーロー』では子どもたちが自分で決めたかっこいいポーズをはりきって披露しました!
みんなで音楽に合わせて動く楽しさ、声を出す気持ちよさを味わい、それぞれの年齢に合った表現力を育むことができました。
4月から2歳児さんは3歳児へ、3歳児さんはそれぞれの幼稚園や保育所へ進級しますが、今回のお楽しみ会の経験が今後の表現する力につながってくれると良いなと思います。