ブログ

まゆみ小学校の様子

11月10日 3校時 1年生 2年1組 3年生

3校時の様子です。

1年1組は体育館でからだを動かします。

1年2組は外国語活動。ALTの先生と楽しく英語に親しみます。

2年1組は算数科。7の段の九九について学び合いました。

3年1組は図工。自然のものを集めて空き箱に並べ、自分だけのコレクションを作ります。いろいろなものを集めてきているようです。

3年2組は算数科「小数のたし算」について考え合いました。

 

0

11月10日 2校時 4年生 5年生 6年生 2年2組 

2校時の様子です。

4年1組は、国語科。プリント学習で復習します。

4年2組は外国語活動。楽しそうに学習しています。

5年1組は、家庭科。ミシンを使ってすその角を丈夫に縫います。

5年2組は社会科。自動車づくり新聞をつくりました。

6年1組は理科のテスト。真剣です。

6年2組は国語科。日本文化についてのパンフレットをつくります。

2年2組は音楽科「ゆかいな時計」の学習です。どんな音やリズムが聞こえてくるのでしょうか?

 

0

まゆみっ子ランニングチャレンジ3年生・4年生

4校時には3年生と4年生のランニングチャレンジが行われました。中学年生となり走りに力強さを感じたことと思います。目標をもって自分のペースを考えながら走る姿はさすが中学年生でした。

保護者の皆様にはお忙しい中たくさんの方にご参観いただきまして本当にありがとうございました。

0

11月7日 5校時 3年生

5校時、3年生は総合的な学習の時間。本宮市のお祭りについて講師の先生から教えていただきました。

子どもたちは真剣な表情でメモを取りながら聴いていました。

0

11月7日3校時 国際理解出張講座

3校時。6年生は「国際理解出張講座」が行われました。講師の先生からは「タイ王国」のことを交えながら世界全体の人々のくらしについて詳しく教えていただきました。初めて知ることばかりでとても楽しい授業となりました。

0

11月7日 2校時 1年2組

2校時には1年2組で授業研究会が行われました。

算数科「かたちづくり」の学習です。子どもたちは色板を使っていろいろなかたちを作りました。とても意欲的で、さらにタブレットも上手に操作する姿に感心しました。

0

11月5日 未来マンホールデザインコンテスト表彰式

今日みずいろ公園で「未来マンホールデザインコンテスト」の表彰式が行われ、本校からも入賞した3名の児童が参加しました。今後まゆみ通りに設置されるとのことです。このコンクールには5・6年生全員が参加しました。会場にはその全ての作品が展示されていました。子どもたちの作品の一つ一つには、本宮市の魅力や未来にむかっての希望が表現されていました。

0

11月1日 6年生

6年生は今日ゴミ拾いボランティア活動を行いました。引率ボランティアの方々にもご協力いただいて活動しました。たくさんの気づきのあった体験学習だったようです。

0