日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「鉛筆の持ち方上手だね」1年

1年生が,上手に鉛筆を持って,書写の学習をしていました。

トラさんなどの動物の中にあるいろいろな線をなぞっています。

みんながんばっていますね。

学校のさくらんぼの花が咲きました。

0

◇和田小「卒業写真」6年

桜の花のもと,6年生が卒業写真を撮りました。

みんな笑顔で堂々としています。

卒業するころには,もっと大きくなっているのでしょうね。

一年間の活躍が楽しみです。

飛行機雲も祝っていました。

 

0

◇和田小「ランチルームで給食」

和田小学校では,全児童・教職員がランチルームで給食をいただきます。

1年生もおいしそうに食べています。

給食室で作る自校給食は色彩も美しく食感もとてもよく,おいしくいただいています。

ランチルームの掲示も楽しいです。

0

◇和田小「全校朝会」

4月10日(火)全校朝会が行われました。

校長講話で,これまでの子どもたちのがんばりをほめました。

そして,一つだけ子どもたちに「注文」をしました。

ビーカーをこわしてしまったネズミさんへの言葉かけを例に,「ふわふわな心温まる言葉や態度」は何かを問いかけました。

子どもたちには,わだびょんのような対応ができるように育ってほしいと願っています。

講話の後に,今月の歌「校歌」を元気に歌いました。6年児童による伴奏がとても上手でした。

0

◇和田小「校歌おぼえたよ」1年

音楽の時間に,1年生が「校歌」を元気に歌っていました。

口を大きく開けて一生懸命歌う姿は,とても小学生らしくなったなあと感じます。

もう,覚えてすばらしいです。

運動会でも,歌声が響くことでしょう。

0