本宮一中ニュース(H29年度~)

本宮一中の日々

5月13日、14日の登校日について

 臨時休校期間の登校日についてメールでもお知らせしましたが、本宮第一中学校では以下のように登校日を設けることにしましたので、ご確認ください。

 

1.登校日及び登校対象

 ◯5月13日(水)・・・各学年、各クラスとも出席番号が奇数の生徒

 ◯5月14日(木)・・・各学年、各クラスとも出席番号が偶数の生徒

2.登校時間

  8:00登校

 12:00下校(昼食は摂らず下校となります)

3.登校日の授業及び持ち物等

  ※学年ごとに計画表を掲載いたします。(PDFファイル及び画像)

 ・第1学年の登校日について.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2学年の登校日について.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3学年の登校日について.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.その他

 ◯朝、ご家庭で検温をお願いいたします。学校で体温を記入します。

 ◯マスクの着用をお願いいたします。

 ◯体調がよくない場合や登校できない場合は、学校へご連絡ください。

0

臨時休業中の登校日について

 新型コロナウイルス感染症による非常事態宣言を受け、当面の間臨時休業となっているところですが、長期間に渡っていることから、来週の5月13日・14日に登校日を設けることとなりました。3密を少しでも避けるため、出席番号が奇数の生徒は13日に、偶数の生徒は14日にと2グループに分けて分散登校することになります。昼食は摂らず、お昼で下校します。詳しくは、以下の市教委通知をご覧ください。なお、連絡メールでもお知らせするとともに、18日以降の予定については、13日・14日に登校した際に詳しく説明します。

 急なご連絡となりますが、ご理解・ご協力をお願いします。体調がよくない場合や不安で登校できない場合は、学校へご連絡ください。

0

【御礼】家庭学習教材の配付ならびにワークブック販売について

 保護者の皆様及び生徒の皆さんのご理解とご協力により、家庭学習教材の配付ならびにワークブック販売が実施できましたこと、心より感謝申し上げます。久しぶりに保護者の皆様や生徒の皆さんに会い、一言二言ではありますが言葉を交わせたこと、そして元気な姿を見ることができたことで、私たちも元気をもらうことができました。

 

 

 

 

 

 

 渡された教材やワークブック、資料集等の量に驚かれた方もいたかと思いますが、まずは各教科とも「教科書ワーク」を進めてみてください。一緒に配った「教科書ワークの使い方」を参考にして、休校期間中も学校の時間を意識しながら、計画的に取り組んでみてください。皆さんのがんばりを、先生方も全力でサポートしますので、疑問や質問は気軽に学校に問い合わせてください。また、配付した教材をさらに効果的に使用できるよう、先生方もアドバイスを考えています。学校が再開したら、また楽しく授業をしましょう。

 休校期間が延長され、心配されるのは、学力の低下だけでなく「体力の低下」です。体力が落ちるとケガをしたり、体調を崩したりしやすくなります。適度な運動で体力の維持と心のリフレッシュを図りましょう。以下に「運動チャレンジカード」を掲載しますので、参考にしてみてください。

  ・運動チャレンジカード:記録表(中高生用).pdf

  ・運動チャレンジカード:取組例(中高生用).pdf

0

休校期間の延長について

この度、県からの要請を受け、本宮市の小中学校も当面の間、休校を延長することとなりました。

本宮市教育委員会からの休校期間延長のお知らせを、以下に掲載いたします。

 ・200501休業延長.pdf

 

教材の配布につきまして、皆様のご協力に感謝申し上げます。

教材の有効な活用のために、学校としても全力でサポートしてまいりますので、疑問や質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。

0

今後の中体連大会について

今後の中体連大会について、県事務局より正式に通知があり、次のように決定しましたのでお知らせします。

〇県大会(7月開催予定だった陸上・水泳・その他各種競技)は中止とする。

(東北大会、全国大会についても、中止の方向性で検討中)

(駅伝、スキー、スケートについては7月以降に判断)

〇県北大会(支部大会も含め)については、現時点では次のように対応する。

・6月の開催は延期とし、8月上旬に全種目(陸上・水泳・その他各種競技)の同時開催へ向け調整を行う。

・ただし、学校再開状況や感染状況を踏まえ、6月下旬に、「8月開催」か「中止」の判断をする。

 <県大会の中止に関する福島県中学校体育連盟会長からのメッセージ>

0

令和2年度 諸経費の集金について

 今年度の諸経費の集金について、PTA総会の資料としてお知らせする予定でしたが、休校措置のためお届けできておりません。5月から口座振替が始まりますので、5月の口座振替日と集金額について、メールでお知らせしました。

 参考までに、年間の集金計画を以下に掲載いたします。学校が再開したら、改めて配付します。

  ・ 諸経費の集金について(R2)①.pdf

  ・ 諸経費の集金について(R2)②.pdf

0

生徒の皆さんの状況確認のお願い(第2回)

臨時休校へのご理解・ご協力を賜り,誠にありがとうございます。

さて,先週も実施しましたが,1週間が経ちますので、再度、生徒の状況を確認させていただきたいと存じます。

大変お手数をおかけしますが,以下のいずれかの方法により,4月23日(木)の朝8時から夕方4時30分の間に,お子様の状況を学校へお知らせ願います。

〇 電話による場合

学校の電話(33-2249)にご連絡ください。

〇 メールによる場合

以下のアドレス宛にメールでご連絡ください。

メールアドレス motomiya1j@gmail.com

 

その他、急な体調不良等のあった場合にも、電話か上記のメールアドレス(motomiya1j@gmail.com)でご連絡ください。

0

本宮第一中学校 年間学校行事計画表

コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休校等に伴い、例年開催していたPTA総会が中止となりました。総会の内容については資料の配付に代えさせていただくところでしたが、休校措置によりお手元にお届けできるのは連休明けになります。

ただ、年間の学校行事については、早く知りたいというご家庭も多いかと思います。そこで、下記に「年間学校行事計画表」を掲載します。

 ・令和2年 年間行事.pdf

この状況ですので、あくまで現時点での予定となります。

変更等ありましたら、メール及びこのホームページで情報を発信していきます。

0

休校中の本宮一中の様子

4月10日から続く臨時休校ですが、生徒のいない学校はやはりさびしいものです。

皆さんが登校し、安心して学校生活を送ることができるよう、先生方も準備をしています。

 

<学校の消毒>

<給食着の洗濯>

生徒の皆さんが元気に登校してくる日を心待ちにしています。

0