白岩幼稚園ニュース
白岩幼稚園の日々
トン汁、おいしかったね。
11月のお誕生会は、トン汁つくりをしました。
年少さんは、豆腐とこんにゃくを小さくちぎるお仕事をしました。
ママ先生にお手伝いいただきました。


初めての経験で、ちょっと緊張する姿も見られました。
年長さんは、今回は、大根を切ったりシメジを裂くお仕事をしました。
ゆっくり丁寧に包丁を動かします。


誕生会の主役たち!
好きな乗り物はなんですか?の問いに
ロケットです!
自転車です! としっかり答えることができました。

いい匂いがプ~ンと漂い、お弁当の時間です。
お弁当は普通サイズだったので、年少さんは、おなか一杯になるのが早かったですが、
年長さんは、おかわりある? もっと食べていい? とまだ、お椀の中にたくさん残っているにもかかわらず、お鍋が気になります。
ふだん、野菜をあまり食べない子どもも、食べてくれ、よかったです。

お手伝いのお母さん方、本当にありがとうございました。
また、今日で、バス添乗員の渡辺紀子さんがおやめになるということで、一緒に食事に参加し、一人一人にさよならのプレゼントをいただきましたので、ご報告させていただきます。
年少さんは、豆腐とこんにゃくを小さくちぎるお仕事をしました。
ママ先生にお手伝いいただきました。
初めての経験で、ちょっと緊張する姿も見られました。
年長さんは、今回は、大根を切ったりシメジを裂くお仕事をしました。
ゆっくり丁寧に包丁を動かします。
誕生会の主役たち!
好きな乗り物はなんですか?の問いに
ロケットです!
自転車です! としっかり答えることができました。
いい匂いがプ~ンと漂い、お弁当の時間です。
お弁当は普通サイズだったので、年少さんは、おなか一杯になるのが早かったですが、
年長さんは、おかわりある? もっと食べていい? とまだ、お椀の中にたくさん残っているにもかかわらず、お鍋が気になります。
ふだん、野菜をあまり食べない子どもも、食べてくれ、よかったです。
お手伝いのお母さん方、本当にありがとうございました。
また、今日で、バス添乗員の渡辺紀子さんがおやめになるということで、一緒に食事に参加し、一人一人にさよならのプレゼントをいただきましたので、ご報告させていただきます。
0
QRコード
アクセスカウンター
3
4
0
0
9
9