本宮一中の日々
中体連新人戦大会~みな精一杯頑張りました。
9月26日(火)~28日(木)<27日の雨天により野球競技が延期>の3日間にわたり開催された地区中体連新人戦大会でしたが、どの競技においてもみな精一杯のプレート仲間を励ます声が響いていました。
お互いに声を掛け合い、助け合う姿が見られました。新人チームで大会の雰囲気に慣れない中、この夏に培ったチーム力でどの競技でも活気に満ちた精一杯のプレーが見られた大会でした。
このあとその競技ごとに、れぞれが協会主催での大会へと駒を進めました。
来年の中体連本大会では今回の課題を克服して、さらに成長した姿が見られることを楽しみにしています。
各競技の結果については学校だよりでお知らせいたします。
新人戦初日! 元気に出発しました!!
本日から新人戦が始まります。1・2年生を中心とした新チームは新鮮さを感じつつも、すでにチームを支えるメンバーとして頼もしさも感じられました。今日からの大会でベストを尽くし、素晴らしい結果が得られることを大いに期待します!!
新人戦壮行会を実施しました。
9月20日(水)6校時、体育館にて中体連新人戦壮行会を実施しました。それぞれの運動部の生徒がユニホームに身を包み、新人戦に向けて抱負を語ってくれました。本番では素晴らしい結果が得られることを期待します。
PTA教育講演会~気象予報士 斎藤恭紀氏の講演~
本日、本校体育館にてPTA教育講演会が行われ、テレビのお天気キャスターでおなじみの気象予報士である斎藤恭紀氏がお出でになり、講演をしていただきました。
「気象予報士が見る本宮の災害リスク~教えて斎藤さん」というタイトルで全校生と保護者対象にお話しいただきました。
斎藤氏の気象予報士になるまでの苦労話から、本宮の災害リスクに至るまで大変内容抱負で分かりやすく面白いお話でした。ありがとうございました。
今後もまたテレビでのご活躍楽しみにしております。
第72回福島県下中学校英語弁論大会
本日、会津若松市民文化センターにて第72回福島県下中学校英語弁論大会が開催され、本校生徒が地区代表として暗唱の部に出場しました。
創作の部と暗唱の部ともに20名ずつの参加で、県大会ということでどの生徒もみな素晴らしい表現力での発表でした。