ブログ

まゆみ小学校の様子

9月7日 5校時 3年生 4の1 4の2 5の1 5の2

5校時の様子です。

3年生はタブレットを使って調べ学習です。

4年1組は道徳科。正直にすべき時に、なぜできないことがあるのかを考え合いました。

4年2組は算数科。わり算の性質について学びました。

5年1組は社会科。米作りの農家の抱える課題をどのように解決しているのかを考え合いました。

5年2組は算数の復習問題にチャレンジです。

0

9月7日 茶道教室

2校時と3校時には社会科の発展的学習として茶道教室が開かれました。講師の先生や学習ボランティアの方々にご指導いただきながら茶道について学びました。

6年生にとってすばらしい体験の場となりました。

0

9月6日交通教室

3校時には交通教室が開かれました。講師として郡山北警察署本宮分庁舎から2名のおまわりさんに来校いただきました。

おまわりさんからは、横断歩道の正しい歩き方や自転車に乗る際のルールについてご指導いただきました。

ビデオや実技もまじえながらとてもわかりやすく教えていただきました。ご家庭でもぜひ話題にしてください。

 

0

9月5日 食に関する指導

3年生では2校時と3校時に「食に関する指導」が行われました。

講師の先生から「早寝、早起き、朝ご飯」そして「朝うんち」の大切さを教えていただきました。

0

9月5日 2校時 1年生 2の2 3の2 

2校時の様子です。1年生は体育科、リレー遊びです。ボールも使いながら楽しく運動しました。

2年2組は算数科。引き算の筆算の学習です。

3年2組は、国語科。2枚のポスターの違いと良さを考え合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

9月4日 合唱部壮行会

お昼休みの時間には、県大会に出場する合唱部の皆さんを励ます会が開かれました。

会では、発表曲も披露され、子どもたちは真剣な表情で聴き入っていました。

代表児童からは「多くの人の歌声を合わせるのは難しいと思いますが、毎日の練習で心を一つにがんばっていたので、すばらしい発表になったと思います。今日、初めて皆さんの歌声を聞いてとても感動しました。ぜひ、大会当日も聞いている人に感動を与える発表をめざしてください。応援しています。」

という励ましの言葉がありました。

7日の音楽祭では、これまでの練習を信じ、仲間を信じて、まゆみ小合唱部らしい歌声を演奏してほしいと思います。

がんばれ、まゆみ小合唱部!!!

0

9月4日 3校時 1年生 2年生 3の1

3校時。1年1組は国語科「やくそく」の学習。読みながら気持ちを考え合いました。

1年2組は算数科「かずとしき」の学習。15-3の計算をします。

2年1組は図工「いっぱいうつして」の学習。かた紙版画で写していきます。

2年2組は書写。字の形を確かめながら書きました。

3年1組は国語科。へんとつくりの学習。きへん、にんべん、さんずいの漢字を発表しました。

0

9月4日 1校時 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

4年1組は国語科。いろいろな意味を持つ言葉を辞書を用いて調べました。

4年2組は算数科。2けたの数でわる筆算を学習です。

5年1組は算数科。多角形の角の大きさの和はどのように求めるのかを考え合いました。

5年2組は国語科「たずねびと」の学習。教科書に書いてあることを参考にして、疑問を解決していきます。

6年1組は国語科。漢字四字以上の熟語を話し合いました。

6年2組は国語科「やまなし」の学習。12月の様子を絵に表しながら読み取っていきます。

0

9月2日 TBCこども音楽コンクール

まゆみ小合唱部は、9月2日(土)に喜多方市で開催されたTBCこども音楽コンクール福島地区大会に出場しました。

地区音楽祭の日から練習を重ねた歌声は、さらにレベルアップ!感動の演奏でした。

帰りには喜多方ラーメンを食べて、笑顔いっぱいの一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

0

9月1日 防犯教室 

3校時には防犯教室が行われました。

不審者が侵入したことを想定しての防犯教室です。子どもたちは真剣な態度で避難していました。

全体指導は体育館で行われ、おまわりさんから「いかのおすし」の合言葉をもとにご指導いただきました。

0

8月29日30日 5年生宿泊学習

5年生は、29日から一泊二日の日程で宿泊学習に行ってきました。

「自然の中でチャレンジ~協力・責任・友情~」のスローガンのもと、全員しっかり活動することができました。

一部の写真ですが掲載します。

出発式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出会いの集い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海岸ウォークラリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目 朝 部屋から見えるいわきの海

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別れのつどい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日産いわき工場見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわき震災伝承みらい館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰校式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

8月28日 お昼の放送

お昼の放送では、「夏休みの振り返りと2学期のめあて」の発表が行われました。2年生と6年生の代表児童が大きな声でしっかりと発表することができました。

6年生の2名の児童は、国内派遣事業で訪れた北海道富良野市での交流体験の様子を写真や映像をまじえて発表しました。

0