本宮小の日々
体育館で水泳指導!!
長い梅雨、本日は雨天でプールには入れませんでした。
プールでの水泳指導をお願いしていた講師の齋藤直基先生もがっかり。当然子どもたちですが。
ということで本日は体育館で6年生と5年生が水泳のご指導をして頂きました。
(体力づくりも含めてですが。) 6年生
「よぉ~し、いいぞぉ!走りが基本だよ。」
「5年生も6年生に負けないでがんばれ」
5年生
「何事も目標をしっかりもって、
最後まであきらめないでがんばってね。」
齋藤先生、ありがとうございました。
梅雨の晴れ間に!A sunny day in the rainy season !
本日は昨日に引き続いて雨の降らない、いや少し晴れ間がみられた日でした。
本のつかの間でしたが、久々に子どもたちの外で遊ぶ元気な姿が見られました。
コロナ禍においての感染防止対策のためにいろいろと配慮しながらです。
早くもとにもどりたいですが、、、。今は新しい生活様式を身につけなければ。。
です。。。
ブックトーク(5年生,6年生)アニマシオン(みずいろ,はなやま学級)
夢図書館より,2名の司書さんをお迎えしました。
おかげで充実した読書活動を行うことができました。
その1 5年生ブックトーク「作家で広げる私たちの読書」
その2 6年生ブックトーク「私と本 森へ」
その3 はなやま学級,みずいろ学級アニマシオン「とべ,カエル,とべ!」
朝の読み聞かせ活動(図書委員会)
今朝は,児童会図書委員会の皆さんが1年生から3年生までの各教室を訪問して「本の読み聞かせ」を行いました。
「どんな本を読んであげたら喜んでもらえるかな?」「上手に読めるように練習しよう。」など,今日までに様々な思いを持って取り組んできた活動の成果を存分に発揮していました。
玄関マット!!
本日、株式会社ダスキン福島様より、玄関マットのご提供を頂きました。
このコロナ禍において、少しでも学校に貢献できればとのご提供です。
校舎の出入りをきれいに!!
ご提供ありがとうございました。