R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「託児」
4月13日(金)今年度も,学校支援ボランティアの皆さんに託児をお願いしました。
授業参観や懇談会の間,学習をしたり折り紙などの遊びをしたりしています。
事故防止のため,対象は幼稚園児と小学生です。
◇和田小「1年生を迎える会」
4月20日(金)1年生を迎える会が行われました。
6年生が中心となって企画しました。
自分たちで進行し,開閉の言葉や歓迎の言葉を発表しました。
ゲーム担当者の説明後に「どんじゃんけん」をしました。
1年生に素敵なプレゼントもありました。
1年生は,一人一人インタビューに答えることができました。
最後に1年生から,呼びかけでお礼の言葉がありました。
みんなしっかり覚えて,とても素晴らしかったです。
校長からは,幼稚園で懐かしい「ヘビとカエルの手遊び歌」をプレゼントしました。
子どもたちが一緒に歌ってくれたので,とてもうれしかったです。
◇和田小「学級懇談会」
4月13日(金)授業参観後,学級懇談が行われました。
学年行事や学年のリレー選手を決めたりと和やかな雰囲気で行われました。
一年間,よろしくお願いします。
担任のよさをたくさん子どもたちに伝えていただけると,ありがたいです。
◇和田小「国語の学習」3年
3年生が,国語の学習で文章からの読み取りを行っていました。
ノートのきれいな文字でしっかりまとめています。
中学年の仲間入りをした3年生,がんばっていますね。
今日も窓から見える風景が,絵のように美しいです。
◇和田小「消防団の皆様による側溝清掃」
4月22日(日)和田の消防団の皆様に「側溝清掃」をしていただきました。
側溝の堆積物を取り除いた後に,プールの水を放水してきれいにしていただきました。
団長さんの指揮のもと,みごとな動きで作業をしていただき,とてもきれいになりました。
消防団の皆様,ありがとうございました。
運動会でのポンプ操法も楽しみにしております。
後片付けも丁寧に行っていただきました。
ハナミズキの花が美しく見守っていました。
◇和田小「PTA全体会」
4月13日(金)授業参観後,PTA全体会が行われました。
P会長様・校長あいさつの後,前会長様と副会長様に感謝状が贈呈されました。
本人ではなく代理の方が授与されましたが,とても立派なご挨拶をいただきました。
各専門委員会の委員長様
今年度の本部役員
前会長様がかけつけてくださいました。
学校からの説明の後,教職員が自己紹介しました。
◇和田小「下学年リレー練習」
1・2・3年生の全員リレーの練習が行われています。
和田小学校では,児童全員がリレー選手です。
一生懸命走って,バトンをしっかり渡していました。
1年生は幼稚園でもできていたので,とても上手です。
ヒメオドリコソウも踊るように咲いていました。
◇和田小「PTA専門委員会」
4月13日(金)PTAの各専門委員会が行われました。
各専門委員会の委員長さんも決まり,全体会で活動計画を発表していただきました。
1年間,お世話になります。
◇和田小「教頭先生と習字の学習」4年
4年生が,教頭先生と習字の学習をしていました。
笑顔で丁寧に教えてくださる先生に集中してがんばる子どもたちです。
上学年に仲間入りしてから,がんばっていますね。
イチゴの花が咲き始めました。
◇和田小「運動会団体長会議」
4月10日(火)運動会の団体長会議が行われました。
新生会・消防団・交通安全協会・婦人会・交通安全母の会の各会長様,PTA本部役員の皆様にお集まりいただきました。
地域と共に行う楽しい運動会になりそうです。
みちのくしらさわ音頭の練習は,4月25日(水)の19時より分館で行われます。