カテゴリ:今日の出来事
「校庭が池みたいです。」
11時過ぎに学校にたくさん雨が降りました。2年生が校庭を見ながら、報告してくれました。校庭は水はけが良く、雨がやむとすうーっと地面が見えるようになります。
0
おもいやりの木79~84
優しさ、協力、人間関係、一生懸命、手際の良さ、ていねいさ
0
今日の給食は
ごはん 牛乳
こまツナサラダ
ポークソテーのリンゴソースがけ
むらくも汁
→【一口メモ】むらくも汁とは、溶き卵が汁の中に広がり、それが空にたなびく「むらくも」という雲のように見えることから付いた名前だそうです。玉子がふわふわに仕上がるように、水溶き片栗粉でスープにとろみをつけてから、少しずつ玉子をながしいれるようにするのがポイントです。ふわふわの食感です。
691キロカロリー
BGMは、ヴォルフ=フェラーリ「聖母の宝石」、ジルヒャー「ローレライ」
0
本当に見ていますか?安全第一
警察署本宮分庁舎の武藤昭寿様、交通教育専門員の三瓶和彦様のご指導をいただいて、交通教室を行いました。歩行者も自転車も、車の動きに注意することが大切です。近いところだけでなく、遠くまで確認することを指導しました。また、自転車運転の際にはヘルメットの着用もお願いします。そして点検です。「ぶたはしゃべる」です。
ぶ⇒ブレーキがきくか?
た⇒タイヤの空気圧は十分か?
は⇒反射材はついているか?
しゃ⇒車体、特にハンドル、サドルにぐらつきはないか?
べる⇒ベルは、鳴るか?
0
6年プール訪問
泳力別に分かれて、笛の合図で何回もクロールで25mを泳いだ後、タイムを計っていました。泳ぎ方がきれいです。平泳ぎも見てみたいです。
0