岩根小ニュース

輝け!いわねっ子

1年 食育授業

本日の2、3校時に、給食センターの関和先生にお出でいただき、食育の授業を行っていただきました。今日の給食にはどんな食材が使われているのか、いろいろな食べ物を食べるとどんないいことがあるのかを話し合い、元気に過ごすための食べ方について考えることができました。その後の給食の時間には、いつにもまして好き嫌いなく食べている子どもたちがみられ、学習の成果を感じることができました。

0

奉仕作業・資源回収・危険箇所点検

6月3日日曜日に、PTAのみなさんにご協力いただき、奉仕作業・資源回収・危険箇所点検を行いました。暑い中での作業でしたが、PTAのみなさんに一生懸命作業していただき、学校が大変きれいになりました。また、資源物もたくさん集まりましたので、有効に使わせていただきます。さらに、本年度は危険箇所マップをリニューアルし、安全指導に生かしていく予定です。PTAのみなさん、お休みの日にも関わらずご協力いただき、本当にありがとうございました。

0

全国小学生陸上競技交流大会県北地区予選会

6月2日土曜日に、とうほうみんなのスタジアムで行われた全国小学生陸上競技交流大会県北地区予選会に、特設陸上部のみなさんが参加しました。忙しい中取り組んだ練習の成果を発揮し、男子走り高跳びでは1位と2位、6年女子100mでは1位、男子4×100mリレーでは6位に輝くなど、立派な成績を収めることができました。また、惜しくも入賞できなかったみなさんも、すばらしい姿を見せてくれました。陸上部のみなさんのこれからの活躍が楽しみです。

0

全校集会で表彰

今日は、全校集会を行い、前日の南達方部陸上競技大会で入賞したみなさんの表彰を行いました。優勝カップ、盾、賞状、メダルを校長先生からいただいた子どもたち。また、賞状をもらえなくても、一生懸命練習し、その成果を発揮しようとがんばった子どもたち。陸上大会に参加したお友だち全員に温かい拍手が送られました。「自分も活躍したい」「いつか私も陸上大会に出たい」という子どもたちがたくさんいたらうれしいなあ、と感じています。

0

人権教室

今日は、人権擁護委員のみなさんにお出でいただき、4年生を対象とした人権教室を行っていただきました。授業の中では、人には「人権」があること、相手を傷つけるような言動をすることは、相手の人権を傷つけることでもあることを教えていただきました。いじめ防止にもつながる、とても大切な学習をすることができました。

0