岩根小ニュース

カテゴリ:今日の出来事

なわとび教室(3年生)

今日は、なわとび運動の実技指導に菊田明博先生が講師として来てくださいました。

当初の予定では、学年ごとの指導でしたが、感染症対策として、学級ごとに変更いたしました。

菊田先生は、あやとびや二重跳び、はやぶさなどの技を細かくポイントを分けてていねいに、テンポよく、指導してくださいました。

その結果、二重跳びやはやぶさが初めてできたという子がたくさん見られました。

明日は、4年生のなわとび教室です。

一つでも多くの技ができるようになるといいですね!

0

雪かきありがとうございます!

昨日、歴代PTA会長・副会長会の根本利信様が重機で、本校校舎北側の駐車場と道路の除雪をしてくださいました。

常に日陰の場所なので、凍ってしまい、融雪剤でもなかなか溶けない場所でもあります。

根本様は朝の見守りでもお世話になっています。

いつも学校のためにありがとうございます!

 

0

昔遊び体験(1年)

今日は、1年生にとって楽しみにしていた「昔遊び体験」の日でした。

本宮市の学習ボランティアの方々が様々な遊びを教えてくださいました。

できるだけ密になることを防ぐために、体育館や研修室など広い場所で、8つのグループに分かれて教えていただきました。グループは以下のようになります。

①お手玉②おはじき③あやとり④けん玉⑤めんこ⑥まりつき⑦竹とんぼ⑧こま回し

終わった後の「ああ楽しかった」という声からも充実した体験活動であったと思います。

ボランティアのみなさんありがとうございました。

0