岩根小ニュース

カテゴリ:今日の出来事

元気に過ごしています!

16日の福島県沖地震の大きな影響もなく、無事に昨日、今日と通常授業を実施しております。

保護者・地域の皆様には、子どもたちの安全面での声かけや見守りのご協力ありがとうございます。

今日は、各学級において、1年間のまとめのイベントなど楽しい時間を過ごしていました。

0

卒業式予行演習(5・6年生参加)

今日の5・6校時は卒業式予行演習でした。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、本校では卒業式当日は卒業生と保護者のみの参加となります。

そこで、予行演習は在校生代表として、5年生が参加しました。

5年生にとっては、1年後の自分の姿を思い浮かべることができたので、貴重な時間になったと思います。

6年生にとっても、下級生に思いを伝える場となりました。

残りわずかですが、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

0

東日本大震災追悼集会

明日で東日本大震災から11年となります。

震災と原発事故の出来事を風化させないようにすることと、今後の防災意識を養うことをねらいとして、追悼集会を放送にて実施しました。

黙祷の後、校長からの話、各担任から福島県教育委員会で作成した「東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故を振り返り3.11に学ぼう」のパンフレットの説明を行い、学級の実態に応じた指導や説明を行いました。

ぜひ、ご家庭でも震災のときの様子やもし自宅にいるときに地震が起きたらどうするかなど防災について話し合ってみてください。

 

0

第6回岩根小学校学校運営協議会

3月3日(金)に今年度最後の学校運営協議会が実施されました。

宍戸会長様のあいさつの後、

学校関係者評価についての報告を遠藤評価部会長様が行いました。

次に、令和4年度学校運営の基本方針の承認をいただきました。

最後に任期満了の委員のみなさまからごあいさつをいただきました。

委員のみなさま、1年間ありがとうございました。

そして、任期満了になられた委員のみなさま2年間お世話になりました。

これからも岩根小学校のことを支え、見守っていてください。

 

0