本宮小の日々
音楽の学習(3年)
3年生が音楽でリコーダーの練習をしました。
指使いもだいぶ慣れて、澄んだきれいな音が出せるようになりました。
息つぎやタンギングなどにも気をつけて吹けるようにがんばりましょう。
0
算数の学習(4年)
4年生が算数で面積の学習をしました。
1平方メートルの新聞紙に何人乗れるか調べました。
最高記録は14人でした。広さを実感できたようです。
0
鼓笛練習
今日は昼休みと6校時を使って鼓笛練習をしました。
各パートリーダーを中心に練習メニューを考えて取り組みました。
「速すぎる」「揃ってない」等、反省しながらよりよい演奏を目指しました。
6校時には行進しながらの演奏にも挑戦しました。頑張れ、4、5年生!
0
縄跳びにチャレンジ
子どもたちは体育や休み時間を使って縄跳び記録に挑戦中です。
持久跳びで合格した人はシールがもらえます。さらに上を目指していきましょう。
6年生は長縄跳びの記録更新に挑んでいます。現在県のランキングで1位と3位です。
現状に満足せずに努力する姿は、全校生の憧れであり、目標です。頑張れ6年生!
0
読み聞かせ(4年)
ボランティアさんと司書さんによる朝の読み聞かせがありました。
「ウェン王子とトラ」「雪のけっしょう」等を興味深く聞き入っていました。
図書室には新しい本も続々と入っています。ぜひ読んでほしいと思います。
0