白岩小ニュース
2021年3月の記事一覧
☆桜膨らむ
3月22日(月)、校庭に桜を見ると、先週に比べつぼみが膨らんでいました。例年よりも開花が早いと予想されています。白岩小学校の桜の開花も早まるようです。
春を迎える喜びはありますが、別れの季節でもあります。今日は一日早く修了証書授与式を行いました。そして明日は、卒業証書授与式です。
0
☆卒業式の練習が順調に進んでいます
校庭で練習することにも慣れ、動きのイメージが具体的にできるようになってきました。この数日間は晴天に恵まれているので、計画的に校庭での練習ができています。前日である22日には、中学校の体育館で最終のリハーサルをさせてもらうことになっています。
0
☆タブレットの活用が広がってきています
タブレット端末が導入され、各教室では多く利用するようになってきました。あるクラスでは、ドリル学習を取り入れ、同時に画面上で担任が丸付けをしながらアドバイスをしていました。またあるクラスでは、アルファベットの習得とタイピング練習を組み合わせた活動に取り組んでいました。
0
☆交通安全指導員へ感謝状
いつも見守ってくださっている交通安全指導員の方に、校外子ども会の時に作った感謝状をお渡ししました。班長の児童は、少し緊張した様子ですが、喜んで受け取ってもらいほっとしていました。
0
☆卒業式練習
3月18日(木)、昨日の強風がやみ、穏やかな晴天の下、卒業式の練習を行いました。今日は、証書授与を実際に見立てて行ったり、卒業生の呼びかけのタイミングを合わせたりしました。緊張感が高まってきているので、引き締まった表情の6年生でした。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
3
8
2
3
5