岩根小ニュース

2019年2月の記事一覧

2年生・5年生なわとび記録会

今日は2校時に2年生、3校時に5年生のなわとび記録会がありました。2年生は、朝の時間や体育の時間に一生けん命練習してきた成果を発揮し、1年生の時に比べてリズムよく上手に跳ぶことができるようになりました。5年生は、鼓笛練習・6年生を送る会の準備などがあり、なかなか練習の時間をとれませんでしたが、それでも高学年らしく、技に挑戦したり、長縄に取り組んだりすることができました。

0

1年生・4年生 なわとび記録会

 1年生が2時間目に、4年生が3時間目になわとび記録会を行いました。それぞれ、自分の目標に向かって頑張る姿を見ることができました。また、大なわもクラス対抗で競い合い、盛り上がりを見せてくれました。

~1年生~

~4年生~

 

0

中学校による英語・数学出前授業

本日の5・6校時、本宮二中の英語、数学の先生にお出でいただき、6年生への出前授業をしていただきました。英語では、好きなものを尋ねたり答えたりする活動を行いました。数学では、面積が50平方センチメートルの正方形の一辺の長さを求める授業(√の使い方など)でした。いつもよりちょっとレベルの高い活動に、興味を持って取り組むことができました。中学校の授業が今からとても楽しみになったようです。中学校の先生方、ご指導ありがとうございました。

 

0

6年2組と1年生の交流会

今日の3・4校時に、6年2組と1年生の交流会が行われました。この交流会は、6の2の子どもたちが自分たちで話し合い、「1年生と6年生の思い出を作る」ことを目的に企画した会です。1年生と一緒に遊んだり、なわとびをしたりして楽しい時間を過ごし、目的だった素敵な「思い出」を作ることができました。2月末には、6年1組も交流会を予定しているようです。

0

スキー教室

今日は、3年生以上の児童を対象に、あだたらスキー場で、スキー教室を行いました。到着時は快晴だったお天気も、途中で雪が降ったり、風が強くなったりしましたが、子どもたちは気にすることなく、元気にスキーを楽しみました。お昼には、温かい豚汁とお家で作っていただいたおにぎりをおいしくいただくと、午後の開始時間を待ちきれず、元気に外で遊んでいました。子どもたちは、一日のレッスンで上手になり、すいすい滑ることができるようになりました。子どもたちにとって、とても楽しい、充実した一日となりました。

 

0