糠沢小ニュース
2016年6月の記事一覧
ナイトハイク ・・・宿泊学習1日目⑥・・・
ナイトハイク。子どもたちにとっては、ちょっとした肝試しみたいな感じで、歓声をあげながら夜の散策を楽しんでいました。
満月の中、班ごとにも、街灯も民家もない真っ暗な道を歩きました。
みんな元気です。疲れを感じさせない子どもたち。宿泊学習1日目が終了です。
明日は、磯遊びや貝飾りづくり、野外炊飯、キャンプファイヤーと、素敵な活動が盛りだくさんです。
0
ディナータイム ・・・宿泊学習1日目⑤・・・
食堂にて、夕食NOW(ナウ)。
白飯、豆腐とわかめのすまし汁に、焼きそばやハムカツ、海鮮シューマイやサラダ、里芋と大根のそぼろ煮やデザートなど、バイキング方式で皿に盛って食べています。
暑くて、食事よりも飲み物をたくさん飲んでいるようです。
まだまだ子どもたちは元気です。今日は夕食の後、ナイトハイキングに出かける予定です。
0
自然の家へ到着 ・・・宿泊学習1日目④・・・
先ほど、いわき海浜自然の家へ到着しました。
太陽の日差しが強く、気温も高い上に、たくさんの見学地を回ってきたので、少しお疲れ気味の5・6年生でしたが、入所式(出会いのつどい)では、さすがは5・6年生といった態度でした。
部屋からは、穏やかな海が見えます。
毎日の学校生活ではできない大自然の中での宿泊学習を通して、進んで行動したり、きまりを守ったり、協力し合ったりと活動する中で、進んで行動したり、きまりを守ったり、協力し合ったりして友達の輪を広げ、どんなことでもへこたれずに頑張る心を手にし、またひと回り大きくなって帰ってくることと思います。
0
日産いわき工場見学 ・・・宿泊学習1日目③・・・
日産いわき工場へ到着。
この工場は、フーガやスカイライン、フェアレディZなどに搭載しているVQエンジンの生産工場です。車の生産ラインはありませんが、国内はもちろん世界でも高く評価されたその性能の凄さを肌で感じてきました。
間もなく、日産いわき工場を出発です。にわか雨が降ってきました。
0
ランチタイム ・・・宿泊学習1日目②・・・
琥珀の飾りも完成し、小名浜にある「まるかつ」さんへ移動。
すぐにランチタイムです。
子どもたちが好きそうなおかずがたくさん並び、うきうき・らんらんの5・6年生でした。


すぐにランチタイムです。
子どもたちが好きそうなおかずがたくさん並び、うきうき・らんらんの5・6年生でした。
0
QRコード
アクセスカウンター
7
5
4
3
1
0
掲示板
フォトアルバム