糠沢小ニュース
2024年11月の記事一覧
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★
本校のしらさわ学校運営協議会の皆様をお招きし、授業の様子を参観していただきました。
午前の授業の様子です。
1年生の算数科の授業では、「ひきざん」の学習です。「13個のどんぐりのうち9個使ったら、どんぐりは何個残っていますか?」3から9はひけないから・・・どうすればよいか考えます。
2年生の算数科の授業では、「新しい計算を考えよう」の学習です。「5×4を2×4と3×4に分けたらどうなるかな?」2年生が考えた「切りたし算」が使えるか、みんなで考えます。
3年生の算数科の授業では、「かけ算の筆算」の学習です。3けた×1けたの筆算博士になるために、いろいろな問題に挑戦します。友だちと答えを確認したり、教え合ったりしながら取り組みます。
0
QRコード
アクセスカウンター
7
5
5
5
5
2
掲示板
フォトアルバム