白岩小ニュース
2022年7月の記事一覧
給食巡回訪問(5年)
2回目の給食巡回訪問を実施しました。5年生が対象です。講師は白沢中学校の栄養技師の先生です。給食の準備から黙食、後片付けの様子まで見ていただきました。その後、講話として、成長期の栄養についてのお話をいただきました。私たちの体は、私たちが食べた食べ物からできていること。成長期に必要な栄養のバランスと必要な量があること。毎日の給食には、成長期に必要な栄養がとれるように栄養計算がされていること。できるだけ主食のごはん、主菜のおかず、副菜の野菜、汁ものをバランスよく食べてほしいというお話がありました。学習や運動で力を発揮するためにも食事は重要です。ご家庭でも給食や食事について話題にしてほしいと思います。【今日の献立は、ごはん、キャベツスープ、鶏肉のみそマヨネーズ焼き、もやしのツナサラダ、牛乳です。3名の調理員さんが心を込めて調理しています。いつも美味しい給食ありがとうございます。 】
0
QRコード
アクセスカウンター
5
3
7
4
6
1