2025年1月の記事一覧
登校風景
今朝も雪の中の登校となりました。昨日より積雪が多く、心配されましたが、子どもたちは防寒着に身を包み、雪を踏みしめながら安全に登校できました。昨日に続いて、地域の方が歩道などの除雪作業をしてくださいました。車で送迎の方も安全運転にご配慮いただいたお陰で、全員無事に到着することができました。ありがとうございました。
0
本日の給食
今日から3学期の給食が始まりました。子どもたちの好きな麺メニューでした。チャーシュー麺は、メンマや野菜がたっぷりでした。小籠包は肉汁たっぷりでした。豆乳ババロアは鏡餅のような見た目で、お正月気分を感じながら美味しくいただきました。3学期も好き嫌いしないで何でもよくかんで食べて、健康な毎日を過ごしましょう。
0
業間遊び
雪が積もって、子どもたちは大喜びで外へ飛び出しました。中庭や校庭など、思い思いの場所で友達と雪遊びに興じました。雪玉を丸めて雪合戦をしたり、雪玉を転がして大きくしたり、雪だるまを作ったり…楽しく仲良く遊ぶことができました。
0
身体測定(下学年)
はなやま・みずいろ、1~3年生の身体測定を行いました。担任や養護の先生に身長と体重を測っていただきました。2週間ほどの休みが終わり、久しぶりに見た子どもたちは少し体が大きくなったような気がします。1年生は待ち方も上手にできて、心の成長も感じることができました。後ほど結果を知らせする予定ですので、各家庭でご確認ください。
0
登校風景
昨夜から降り出した雪が10㎝ほど積もり、今朝は一面銀世界となりました。朝早くから地域の皆様がご自分の家の玄関先の雪かきと合わせて、子どもたちが歩く通学路の雪かきをしてくださいました。お陰様で、子どもたちも滑ってけがをすることなく、安全に登校することができました。車で送迎する方も安全運転を心がけていただきました。ありがとうございました。
0