2025年1月の記事一覧
学習ボランティア(3年)
のこぎりを使った学習で学習支援ボランティアの皆様がサポートに来てくださいました。切り方を実際にやって見せてくださったり、押さえ方ができないときは支えてくださったり、上手に切っているときにはお褒めの言葉をかけてくださったり…お陰様で、子どもたちも安全に楽しく活動することができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
0
あだちの子ら展
11日~12日、二本松市交流センターで安達地区の児童画展(あだちの子ら展)が開催されました。本校の児童の作品も展示されました。多くの来場者が子どもたちの思いのこもった素晴らしい作品の数々を熱心に鑑賞していました。本校の卒業生の作品も展示されており、中学校で頑張っている様子が感じられ、嬉しく思いました。
0
遊友クラブ
3学期最初の遊友クラブは、張り子作りでした。風船を膨らませて、ちぎった新聞紙をのりの入った水につけながら、風船の表面に貼り付けていきました。新聞紙の大きさやのりの分量に注意しながら、できるだけすき間のないように貼っていきました。ボランティアの皆様が、貼り方を優しく丁寧に教えてくださいました。出来上がりが楽しみです。
0
業間運動(雪遊び)
今日も雪がたくさん積もったので、子どもたちは業間の時間、雪遊びを楽しみました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり…低学年から高学年まで、仲良く交流しながら遊ぶ姿はとても微笑ましく感じました。手袋がなくて冷たい手で遊んでいる子がいたので、各自手袋の準備をお願いします。
0
身体測定(上学年)
今日は4~6年生の身体測定を行いました。説明の聞き方も、測定の受け方も、静かに整然と行う姿は、さすが上学年です。今回測定した結果については「健康の記録」でお知らせする予定です。後日、各ご家庭で確認をお願いします。
0