日誌

2021年12月の記事一覧

児童集会<環境委員会>

 児童会の環境委員会がクイズで環境保護について発表しました。毎年のように起きている自然災害は、本宮市も例外ではありません。世界中で二酸化炭素の排出を削減し、カーボン0をめざしています。本宮市でも取組を始めています。学校も家庭も、できることから取り組む必要があります。

 

0

今日の給食は

 舞茸ごはん、大根汁、五目野菜肉団子、さつまいものごまマヨ和え、牛乳
【給食一口メモ】 緑の食品 舞茸
 舞茸は、サルノコシカケ科のきのこで、独特の香りと歯ごたえが好まれて、日本では1975年頃から食用きのことして人工栽培されています。たんぱく質や糖質の他に、カリウムや鉄分などのミネラル、ビタミンB群やビタミンD、食物繊維など豊富な栄養素が含まれています。今日は、舞茸をご飯の具材として使用しました。秋の味覚舞茸の香りと食感を楽しみましょう。706キロカロリー BGMは、マスカーニ「間奏曲」、チャイコフスキー「狩<9月のうた>」

0

雨 芸術鑑賞教室「雨ふり小僧」

 全学年児童が、サンライズ本宮に出かけて、手塚治虫原作の舞台劇「雨ふり小僧」を鑑賞しました。役者さんの情感のある素晴らしい演技、セットと照明効果、懐かしい気持ちになる音楽など、心に残るところは、学年により様々だと思いますが、本物の舞台劇を楽しく鑑賞できました。最後に6年の安斎さんが代表して、感想とお礼の言葉を劇団民話芸術座の皆さんに伝えました。ご家庭でも心に残ったことを聞いてみてください。

0

今日の給食は

 中華めん、みそラーメンかけ汁、山芋の梅風味和え、手作りおからドーナッツ、牛乳
【給食一口メモ】 よく噛んで食べよう
 よく噛むと、食べ物の味が良くわかり、食べ物をよりおいしく食べることができます。また、肥満や虫歯の予防、味覚の発達、言葉をはっきり話せるようになることにも効果があります。今日は和えものをよく噛んで食べてみましょう!白沢でとれた旬の山芋が入っているので、食感を楽しみながら食べましょう。今日は調理員さんが揚げた手作りのおからドーナッツです。635キロカロリー BGMは、ヘンデル「調子のよいかじや」、ジョプリン「虹色のラグタイム」

0

今日の給食は

 ごはん、なめこ汁、マスの塩焼き、五目きんぴら、味付けのり、牛乳
【給食一口メモ】 食に関することわざ 「医食同源」
 医食同源とは、病気を治すのも、食事をするのも、健康を保ち生命を維持するということでは、本質は同じという考え方をいいます。たとえば、日頃から食物繊維を十分とることにより、便秘になりにくく、薬の世話にならない事などがその例です。食事には薬のような速効性はありませんが、毎日の食生活がその人の健康を左右します。規則正しい食生活をするように心がけましょう。635キロカロリー BGMは、モーツァルト「祈り」、ビヴァルディ「四季」より<冬>第1楽章

0

今日の給食は

 ごはん、野菜コンソメ煮、鶏肉のハーブ焼き、豆とツナのサラダ、牛乳
【給食一口メモ】 免疫力を高めるたんぱく質
 免疫力を高める栄養素は、たんぱく質です。免疫細胞はたんぱく質から作られているからです。ダイエットなどで肉や魚などを食べなくなると、筋肉が細くなっていきますが、免疫力も低下して、病気にかかりやすくなります。今日のたんぱく質を多く含む食品は、ハーブ焼きの鶏肉、サラダに入っている大豆とツナです。免疫力を高めるために、自分の分の給食は残さず食べるようにしたいですね。665キロカロリー BGMは、ヴィヴァルディ「ごしきひわ」、ドヴォルザーク「新世界交響曲第4楽章」

0

今日の給食は

 ごはん、あぶくま汁、ちくわの磯辺揚げ、もやしのおかか和え、牛乳
【給食一口メモ】 緑の食品 もやし
 もやしは古くは薬として用いられており、平安時代の書物には「薬として栽培されていた」という記録が残っています。広く食べられるようになったのは、大正時代になってからです。いろいろな豆や種からもやしを作ることができますが、みなさんが普段食べているのは「緑豆」という豆から作られています。そのほかにも、「大豆」や「アルファルファ」や「ブラックマッペ」という植物の種から作られたもやしもあります。今日は、もやしをおかか和えに使いました、良く噛んで味わって食べましょう! 647キロカロリー BGMは、フォスター「夢路より」、シュトラウスⅠ「ラデツキー行進曲」

0

昼 つくし会、PTA本部・施設整備委員の皆さん 剪定と草刈り作業ありがとうございます

 12月5日につくし会の橋本一夫会長さんをはじめ、18名の会員の皆様、そしてPTA本部・施設整備委員の皆様に、敷地内の剪定と草刈りの奉仕作業をしていただきました。校庭内と道路脇の植木を整然と刈りそろえていただきました。特に、体育館東側の斜面は数年ぶりにきれいにしていただき、大量の枝や草の片付けまでしていただきました。本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

0