白岩小ニュース
2021年3月の記事一覧
☆春が近づいています
校地内を歩いていると、所々に春の気配を感じることがあります。校庭の片隅を見ると、ふきのとうが顔を覗かせています。2日前に見かけたふきのとうが、2日後にはだいぶ膨らんでいるのが分かりました。また、2日前よりもいくつかのふきのとうが出てきていました。新たな年を迎えようとしている白岩小学校です。
0
☆鼓笛引継ぎ
6年生を送る会の中で、鼓笛引継ぎも行いました。指揮を務める6年生と5年生が、それぞれに思いを伝え合い、指揮棒を受け渡しました。
0
☆6年生を送る会
3月3日(水)、6年生を送る会をリモートで行いました。5年生が実行委員になり、コロナ禍でも安全にできて楽しめる内容を考えました。
各学年の児童は、6年生に対し、卒業のお祝いや感謝の気持ちを伝えたり、楽しんでもらえるクイズを出したり、手作りのプレゼントを贈ったりと、心のこもった発表をしていました。また6年生も、それぞれの学年に感謝の気持ちを伝える手紙を書き、思いを伝えました。
短い時間ではありましたが、思いやりの心を互いに実感できる、充実した時間となりました。
0
☆PTA総会
3月2日(火)、授業参観終了後にPTA総会を行いました。昨年度は、新型コロナウイルスが世界的に広がり、臨時休業となってしまったことにより紙上開催の措置を取らざるを得ませんでした。今年度は、分散した状態ではありましたがリモートで開催し、保護者のみなさまにご挨拶をすることがができました。昨年の3月以来、コロナ対応では、全面的にご協力いただき、そのおかげで学校運営ができました。改めて感謝申し上げます。
0
☆授業参観
3月2日(火)、授業参観を行いました。 各学級では、これまでの学習の成果をまとめた発表をしていました。保護者のみなさまには、新型コロナウイルス感染症予防のための参観の仕方について協力していただきました。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
3
7
4
6
6