五百川幼保総合施設

2017年11月の記事一覧

幼稚園部 おたのしみ会を行いました

  22日(水)に幼稚園部のおたのしみ会を行いました。
  お父さんやお母さんに見てもらうことを楽しみにしていた子ども達は、緊張しな 
 がらも期待感をもって衣装やお面の準備をし、いざステージへ。             
  年少さんは55名で歌の発表をし、クラスごとにリズム劇を発表しました。また
 年長さんは62名で合奏「アヴィニョンの橋の上で」と「トルコ行進曲」を演奏
 し、それぞれのクラスで言語劇を発表しました。 
  年少さんの発表では友達と一緒に歌ったり、踊ったりすることが「楽しい」とい    
 う表情が見られ、年長さんは一人一人が自分の役割を果たしながら、友達と心をひ
 とつにし、力を合わせて発表をしました。
  おうちの方々からたくさんの拍手をもらった子ども達は、とても嬉しそうで自信
 に満ち溢れた笑顔を見せていました。
                      
                         
                年少組 
         歌「Hello song」「Oh,Mr.sun」「たのしいね」

               
         年少 さくら組「そんごくう」       ひまわり組
                    「ともだちほしいなおおかみくん」
  
    
  年長 ゆり組「ねずみのよめいり」    すみれ組「白雪姫」                                                                                     


                                  
                                                                                              
                                                                           
      


                                             
         
      
                                                                       
                                                                                                                                                                       
  

0

元気いっぱいの子どもたち


 青空のもと、あたたかな日差しを心地よく感じながら戸外遊びを存分に楽しみました。3歳児さんは、鉄棒にぶらさがったり、先生と「さんびきのこぶたの引っ越し鬼」をしたりして遊びました。また、2歳児さんは砂遊びで夢中になって楽しんでいました。1歳児さんは園庭を散策したりかけっこしたりして喜ぶ姿が見られました。年齢の育ちや一人一人の成長が見られ、かわいいどもたちに心がほのぼのとしました。

           
       「トンネルほってるの!」  「うさぎさんになってぴょんぴょんぴょん」
          
  「おいしそうなこぶた、たべちゃうぞ!」   「ようし、がんばるぞ」
      

  
 
  
0

五百川小学校に行ったよ

 8日(水)、年長組62名が五百川小学校の校庭にドングリやイチョウの落ち葉を拾いに行きました。様々な大きさのドングリやきれいに色づいたイチョウの葉を見つけては大喜びしていました。
また、トラック1周200mの広い校庭を走らせていただき、子ども達は小学校入学への期待を大きく膨らませました。

     
                         
 

0