2014年5月の記事一覧
南達陸上交歓会 壮行会
明日行われる陸上大会に出場する5・6年生のために壮行会が行われました。
応援団の力強い声が体育館いっぱいに響きました。
明日は、応援の後押しでよい結果が出ることでしょう。

〈全力で応援する応援団〉

〈選手代表の挨拶 「全力を出し切ることを誓いました。」〉
応援団の力強い声が体育館いっぱいに響きました。
明日は、応援の後押しでよい結果が出ることでしょう。
〈全力で応援する応援団〉
〈選手代表の挨拶 「全力を出し切ることを誓いました。」〉
0
1年生 勉強を頑張っています。
1年生は、学校生活にも少しずつなれてきました。
学習では、担任の先生の話を聞きながら一生懸命取り組んでいます。

〈自分の考えを発表しようと、意欲的に手をあげる1年生〉

〈9の数について答えを求めようとする児童〉
学習では、担任の先生の話を聞きながら一生懸命取り組んでいます。
〈自分の考えを発表しようと、意欲的に手をあげる1年生〉
〈9の数について答えを求めようとする児童〉
0
クラブ活動開始
子どもたちが楽しみにまっいたクラブ活動が始まりました。
各クラブで、クラブのめあてをたてたり、一年間の活動計画を立てたりしました。
本年度のクラブ活動は、8つのクラブがあります。
●球技クラブ●手芸・調理クラブ●工作クラブ●パソコンクラブ
●実験・科学クラブ●バトミントンクラブ●イラストクラブ
●将棋・オセロ・チェス
〈クラブ活動の計画を立てる様子〉
各クラブで、クラブのめあてをたてたり、一年間の活動計画を立てたりしました。
本年度のクラブ活動は、8つのクラブがあります。
●球技クラブ●手芸・調理クラブ●工作クラブ●パソコンクラブ
●実験・科学クラブ●バトミントンクラブ●イラストクラブ
●将棋・オセロ・チェス
〈クラブ活動の計画を立てる様子〉
0
全校集会 「委員会活動計画発表」
全校集会で、前期の委員会活動の計画を発表しました。
各委員会の工夫を全校生に伝えました。

〈活動計画を発表する児童〉

各委員会の工夫を全校生に伝えました。
〈活動計画を発表する児童〉
0
1年生と2年生のなかよし会が行われました!
5/16(金)の3・4校時、2年生が1年生を招待する形で
「なかよし会」が行われました。
先週、招待状をもらって楽しみにしていた1年生。
今日は、2年生が各教室に迎えに来て
体育館で注意事項を聞いた後、
グループごとにスタートしました。
まず、3校時は、学校探検。
2年生が1年生を連れ、校舎内を案内してまわりました。
その後の4校時は、2年生が1年生の希望を取り入れながら
屋内外で、一緒に遊びました。
2年生は、ちょっぴりお兄さん、お姉さんになり、
1年生は、とても楽しかった「なかよし会」でした。

「なかよし会」が行われました。
先週、招待状をもらって楽しみにしていた1年生。
今日は、2年生が各教室に迎えに来て
体育館で注意事項を聞いた後、
グループごとにスタートしました。
まず、3校時は、学校探検。
2年生が1年生を連れ、校舎内を案内してまわりました。
その後の4校時は、2年生が1年生の希望を取り入れながら
屋内外で、一緒に遊びました。
2年生は、ちょっぴりお兄さん、お姉さんになり、
1年生は、とても楽しかった「なかよし会」でした。
0