本宮一中ニュース(H29年度~)

本宮一中の日々

晴れ 食育講話 1年生

1年生を対象に、今年度最後の食育講話を本宮市給食センターから講師をお招きし開催しました。

 

様々なデータをもとに朝食,睡眠の大切や将来の生活習慣病予防に向けて等のお話しを、視覚的にもとてもわかりやすくお話ししていただきました。

 

 

 

とても、説得力のあるお話しに、みんな集中をしてしっかり話しを聞くことができていました。最後に生徒代表がお礼の言葉を述べて終了しました。今回の話しを参考に、充実した中学校生活と健康で元気な毎日を過ごしていけるようにしていきましょう。

講師先生には、今年度各学年3回の御講話をいただきました。お忙しい中本当にありがとう御座いました。

0

雪 第3学期始業式

今日から、3学期がスタートしました。始業式が行われ、久しぶりに生徒の元気な姿を見ることができました。

 

校長先生からは、今学期も3つのキーワード「笑顔」「研学」「品格」に基づいた目標を持ち、しっかり達成できるように頑張っていきましょうとお話しがありました。その後、各学年代表生徒から、今年の抱負の発表がありました。堂々とした、すばらしい発表でした。

短い3学期ですが、充実したものになるように、頑張っていきましょう。

0

晴れ 第2学期終業式

第2学期終業式が行われました。

 

 

校長先生からは、今年のキーワード「笑顔」「研学」「品格」からふり返り、成果と今後に向けて努力すべき点についてお話しいただきました。その後、各学年代表生徒から2学期の反省と冬休みの目標について発表がありました。

様々なことがあった2学期を振り返って、各代表ともすばらしい発表でした。

 

式後には、表彰披露が行われました。(表彰者は学校だよりで掲載)また、2学期に行われた、基礎学力コンテストの表彰が行われ、優秀クラスに学芸委員会委員長から賞状が手渡されました。

台風の被災など多くのことがあった2学期でしたが、保護者の皆様、地域の皆様に支えていただき無事2学期を終了することができました。心から感謝申し上げます。3学期もよろしくお願いいたします。

0

晴れのち曇り JOCハンド壮行会

JOCハンドボール大会へ出場する選手への壮行会が、放送により行われました。

ジュニアオリンピックカップ・ハンドボール大会は、全国中学校ハンドボール大会、春の全国中学生ハンドボール大会と共に、中学生年代のハンドボールにおける三大大会になります。その大会に向けた福島県の選抜チームに4人が選抜されました。福島県選抜チームは、東北大会で優勝し、全国大会へ出場することになりました。

 

生徒代表激励の言葉につづき、校長先生からも激励の言葉をいただきました。

その後、出場する4名の代表者が、代表として誇りをもって戦ってきますと抱負を述べました。

 

代表の4名の皆さん、東北の代表として、そして本宮一中の代表として堂々と戦ってきてください。健闘を期待します。

ガンバレ!本一中生!!

0