本宮一中ニュース(H29年度~)

本宮一中の日々

2学期の締めくくり 学年集会

本日放課後、全学年一斉に学年集会を実施しました。

学年主任や生活担当教師、学習担当教師からの話、代表生徒の意見発表などを行いました。

そのなかで、研学祭や体育祭、各種新人戦など多くの行事が実施された2学期の学校生活を振り返りました。

また、これから迎える冬休みの生活や3学期の学校生活で大切にしたいことなどについても話がありました。

今日の話を踏まえ、充実した冬休みを過ごし、3学期に良いスタートができることを願っています。

0

冬休みに向けて

本日朝、冬休みの生活を有意義なものにするために、生徒指導主事から全校生に放送で以下のような話がありました。

・早寝早起き朝ご飯を意識すること

・外出の際は不審者等に十分注意すること

・ゲームセンター等への午後8時以降の入店は保護者同伴でもしないこと(県条例で禁止)

・スマートフォンやタブレットの正しい使い方を意識すること

・SNS利用の際は相手のことを傷つけることのないよう注意すること

 (スマホの約束6か条(福島県警)を意識する。)

ご家庭でもご協力よろしくお願いします。

0

面接練習実施中

本格的な受験シーズンを迎え、3年生では面接練習を実施しています。

今日の昼休みも、さまざまな場所で面接練習が行われており、皆、緊張した面持ちで臨んでいました。

面接では話す内容だけでなく、服装、頭髪などの身だしなみや表情、立ち居振る舞いなども重要です。

何事も普段の生活から意識して過ごすことが大切ですね。

0