ブログ

まゆみ小学校の様子

修学旅行

 10月6日(木)から1泊2日で、6年生が修学旅行に行ってきました。行き先は会津若松方面で、1日目は班別行動で会津若松市内をフィールドワークしました。ある班は赤べこの絵づけを行ったり、会津バーガーを頬張ったりしました。自分たちで立てた計画にそって行動しました。2日目は県立博物館、鶴ヶ城、日新館、野口英世記念館を見学してきました。社会科ではちょうど明治時代を学習しており、子どもたちは興味津々でした。
 宿泊した旅館では、「温泉が気持ちいい!」「ご飯が美味しい!」と大絶賛でした。子どもたちは最高の思い出をつくることができたようです。

  
0

夢の教室

 10月5日(水)、第5学年を対象とした「夢の教室」が開かれました。「夢先生」が小学校を訪れ、自らの体験をもとに「夢をもつこと、それに向かって努力することの大切さ」、「仲間と協力することや、助けあうことの重要性」などをゲームや講義を通して子どもたちに伝えました。本校には夢先生として元陸上選手の湯田友美さんをお招きしました。
 湯田さんには、放課後の特設陸上部の練習にも参加していただき、子どもたちと一緒に走っていただきました。子どもたちのやる気も高まり、練習にも気合が入っていました。

  

  
0

第3回ふれあい集会

 10月3日(月)、第3回ふれあい集会が実施されました。今回はそれぞれの教室で待ち構える先生方の様々な指令をクリアする校内オリエンテーリングを行いました。異学年集団で編成された「なかよし班」で、協力しながら多くの点数を獲得します。優勝を目指し、子どもたちは夢中で取り組みました。

 
0

鑑賞教室

 9月30日(金)、鑑賞教室が開かれました。学校に劇団トマト座をお迎えし、ミュージカル「オズの魔法使い」が上演されました。子どもたちは劇団の方々の迫真の演技に引き込まれている様子が見られました。10月29日(土)には平成28年度まゆみっ子発表会が予定されており、劇を予定している学年は上手に演技をするこつを探っていました。上演後は劇団の方々と一緒に歌ったり、ダンス体験をしたりして、楽しいひとときを過ごしました。

  

  
0

防犯教室


 9月28日(水)、防犯教室が開かれました。今年は学校に不審者が侵入したことを想定し、全児童・全職員で訓練を実施しました。児童は放送をよく聞き、指示にしたがって素早い避難ができました。避難後は郡山北警察署本宮分庁舎の佐藤さんのご指導のもと、不審者から身を守るために自分ができることを学びました。今回の訓練を生かし、さらに教職員も児童も防犯意識を高めてまいります。

  
0