カテゴリ:報告事項
おもいやりの木 19~24(№76)
ぼうしを持ってきてくれた、遊びに誘ってくれた、大丈夫?の声かけ、人の机を運ぶ、運動着を持ってきてくれた
0
おもいやりの木 13~18 (№54)
ブランコを押す、ふわふわ言葉をいっぱい、忘れ物を教える
0
おもいやりの木 7~12 (№51)
いすを片付ける、運動会練習の道具を進んで運ぶ、1年生に教えてあげる、落とした物を一緒に拾ってくれた、いすを片付ける、下級生にブランコをゆずる
0
R4和田小「おもいやりの木」スタートします 1~6 (№50)
今年も和田小では、お互いを思いやり、認め合う態度を育てるために「おもいやりの木」の活動を開始します。この活動を通して、よりよい人間関係や、自己肯定感を実感できるようになります。一度に5~6枚紹介します。
今回は、友だちにスイッチの場所を教える、1年生にブランコをゆずる、落ちた鉛筆を拾う、いすを上手に片付ける、ランドセルからの落とし物を拾う
0
次年度の特設音楽(合奏)部について (№577)
2月24日付けで配付しました「ボランティア(楽器指導)」調べについては、本日が提出〆切でした。ボランティアを希望される方はいませんでした。特設音楽部の活動について熟慮の結果、令和4年度は休部といたします。
0