五百川幼保総合施設の日々
☆第1学期終業式☆~幼稚園部~
【第1学期 終業式】
本日、年長組さんは69日間、年少組さんは70日間の1学期が終了いたしました。園長先生より、夏休みの約束事についてのお話がありました。
〇交通事故にあわないようにしましょう。
〇駐車場では1人で出歩かず、お家の人と手をつなぎましょう。
〇早寝・早起きをして、しっかりご飯を食べましょう。
〇自分から挨拶ができるようにしましょう。
明日から長いお休みになります。夏休み中に事故や大きなケガなどがないよう過ごしましょう。
☆たくさん遊んだよ♬☆
道路や建物を描いて素敵な街を作ったよ!!大きな紙に思い思いに描いてとっても楽しそうです!!
本宮第二中学校の2年生が職場体験に来てくれました。一緒に泥遊びも楽しみました!泥の感触は子どもたちの五感を刺激します。どろんこになる経験は大切ですね。
魚釣りをやったよ!!モールで作った釣り針の角度を変えながら何度も挑戦していました。
戦車が走る道はどんな“道”だろう・・・砂利道をイメージして絵の具で染めた紙を小さく切ってたくさん貼りました。何日もかけて細かいところにもこだわって作った砂利道が完成すると、大満足の子どもたちでした!!
2回目の弁当試食会を行いました。「おいしい?」「おいしいね!!」など、様々なやりとりが聞こえてきました。アンケート調査にもご協力いただき、今後の資料とさせていただきます。ありがとうございました!
この日は、不審者侵入を想定した訓練の日でもあったため、園での訓練の様子もお家の方に参観していただきました。
園での遊びや活動の様子だけでなく、避難訓練や食事の様子など、観たり、参加したりしていただく機会が増え、子どもたちの成長を共に喜び合い、お家の方とも直接やり取りを深められることができ充実した1学期となりました。2学期笑顔いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています!!