ブログ
まゆみ小学校の様子
鼓笛移杖式練習
まゆみっ子発表会が明後日に迫る中、本日のお昼休みに鼓笛移杖式の練習も行われました。4年生が司会進行を進め、指揮杖の引き継ぎの確認、鼓笛移杖式への臨み方など、子ども達は、緊張感をもって参加していました。
まゆみっ子発表会、鼓笛移杖式に向けて、コロナ対策も万全にして過ごしていきましょう。
0
児童会活動日
今日の6校時、児童会活動が行われました。今年度の活動を振り返り、良かったところや改善していくところ、継続して取り組むところを先生方と子ども達で共有し合いました。後日、話し合ったことをテレビ放送で子ども達にお知らせをする予定です。
0
なわとび記録会
月曜日から水曜日までの3日間、なわとび記録会が行われました。子ども達は、緊張する様子もありましたが、元気に持久跳びや技跳びに取り組み、自己ベストを目指して頑張りました。
来週の土曜日には、まゆみっ子発表会があります。記録会の頑張りや自信を、発表会につなげていきましょう。
0
学校の消毒活動
現在も新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません。まゆみ小学校では、昇降口での泡石けんを置いて手洗いの促し、手指消毒、ソーシャルディスタンスを確保しての活動など、感染防止のため様々な取り組みを進めているところです。
お昼前にはスクールサポートスタッフが、学校の手すりやドアノブなど職員や子ども達が触れるところを消毒しています。毎日行って頂くことで、子ども達は安心して過ごすことができています。決して当たり前のことではないですね。毎日感謝です。
0
漢字検定
2月4日(金)、漢字検定を実施しました。今年度から、全校児童が漢字検定を受けるようになり、それぞれ今回の検定に向けて、宿題や自学で漢字の練習を頑張ってきました。検定がスタートすると、子ども達は最後まで諦めずに取り組んでいました。どんな結果になるか楽しみですね。
0
アクセスカウンター
5
2
3
8
6
1
QRコード
フォトアルバム