ブログ
まゆみ小学校の様子
4月8日1校時の様子
1年生は学校のトイレの使い方や着替えの仕方を練習しました。
2年1組は国語科。2年生の国語科の学習について知りました。2年2組は学級活動です。
3年生は身体測定です。
5年1組は図画工作科。「わたしのランドセル」の学習。よく見て、見えたとおりに描いていきます。
5年2組は音楽科。「夢色のシンフォニー」の学習です。曲を聴きながらイメージします。
6年1組は算数科。つりあいのとれた図形について調べていきます。「対称」の学習です。
6年2組は外国語科。ALTの先生の自己紹介です。
0
4月9日朝の時間の様子です
登校時は班長さん副班長さんを中心に一列になって無言で歩く姿が見られました。また横断歩道のわたり方が素晴らしいです。
朝の時間には、高学年生がボランテイア活動に取り組んだり、それぞれの委員会活動も積極的に取り組む姿が見られ
ました。
0
4月7日児童会委員会
6校時には児童会委員会が行われました。各委員会では組織作りや活動計画など意欲的に話し合う様子が見られました。4年生は初めての委員会活動です。これから5・6年生とともに頑張ってほしいと思います。
0
4月7日4校時の様子
4校時の様子です。温かくなりました。1年生は下校しました。5年生は校庭で体育です。3年生は理科、春を見つけることができたでしょうか?その他の学年もしっかり学習していました。
。
0
4月7日校外子ども会
3校時には「校外子ども会」が開かれました。役員を決めたり、通学班ごとに安全な通学について話し合いました。
班長・副班長さんのリーダーシップが素晴らしいです。
0
アクセスカウンター
5
2
3
9
1
9
QRコード
フォトアルバム